その他 都立情報 都立から早慶上理に行きたいなら この高校 [2018年12月7日更新]都立高校から上位私立大学へ合格する生徒の数を、並べてみた。私立大学は1人で複数の大学に合格できる。100人が早慶に合格したからといって、100人が早慶にいけるわけではない。実際は1人で3~4校受かることもザラだか... 2018.12.07 その他 都立情報
都立入試全般 都立推薦入試の「集団討論」と「個人面接」 [2018年12月3日更新]質問があったので、お答えする。◆集団討論と個人面接の配点は?推薦入試は調査書点面接点小論文または作文点の総合得点で決まる。得点配分は高校によって異なるが、調査書点が50%を占めているのがほとんどの都立高校で共通し... 2018.12.03 都立入試全般
都立入試全般 都立推薦入試 小論文を課す高校 [2018年10月10日更新]2018年度入試では、区部普通科だと23校あった。旧1学区 日比谷、三田、小山台、蒲田旧2学区 戸山、新宿、国際、青山、桜町旧3学区 富士、井草旧4学区 竹早、文京、豊島、千早旧5学区 白鷗、上野、竹台旧6学区... 2018.10.10 都立入試全般
その他 都立情報 都立高校生 進路一覧をまとめてみた [2018年10月3日更新]◆大学or浪人 のガチ勢は4校各都立高校の経営シートには毎年、進路実績を載せている。4年制大学、短期大学、専門学校、就職、その他(浪人など)をパーセンテージで示すのだ。(中高一貫校は除く)私は毎年、23区内普通科... 2018.10.03 その他 都立情報
その他 都立情報 青山高校 ~ヤクルトファンや難関私大を狙うなら~ [2018年9月29日更新]おすすめ度 ★★★★☆ 4◆神宮球場の目の前にある文化祭(外苑祭)は劇やミュージカルをやるので大いに盛り上がる。ホームページはひんぱんに更新されている。見ていて飽きない。東京一工の現役合格数は2015~2018年... 2018.09.29 その他 都立情報
都立入試全般 都立高校の推薦入試 <2019年度> [2018年9月25日更新]◆推薦入試は筆記テストがない都立の推薦入試は、・調査書点・面接・作文または小論文で合否が決まる。得点比重は高校によって異なるが、おおむね 調査書点:面接:作文または小論文 =2:1:1となっている。調査書点は最大... 2018.09.25 都立入試全般
都立入試全般 都立高校受験 2次募集とは [2018年9月18日更新]一般入試で定員に達しなかった場合、2次募集がある。平均倍率が1.4~1.5倍、中~上位校で2次募集はないと思ったほうがいい。最初から前期・後期の2度に分けて入試を実施する高校もある。こちらは定員も多い(20~60... 2018.09.18 都立入試全般
都立入試全般 2020年度 都立高校 入試日の時間割 今日はブログ更新しない予定だったが、急きょ更新する。お恥ずかしい話だが、ウチの塾で昨日の授業時に「都立入試の開始時刻は覚えているか」と聞いたら、受験生2名が覚えていなかった。正直なのは結構だが、さすがに今その状態はまずい。もちろん皆さんは大... 2016.02.16 都立入試全般