入試対策 数学 都立高校入試数学の法則<8> 関数問題の1問目は何が出る 都立高校入試の大問3は、関数問題が3つ出る。その3つのうち、最も高正答率なのが1問目。偏差値45以上を目指すなら絶対に取りたい問題だ。今回はこの問題傾向と対策を伝える。◆点の座標、直線の式、yの変域のどれか都立入試では、2次関数と1次関数が... 2025.04.19 入試対策 数学
入試対策 数学 都立高校入試数学の法則<6> 1次方程式の解は整数のみ? ◆都立入試の1次方程式の傾向2003年から2025年度までの大問1(4)、1次方程式とその解答をまとめた。なお2002年度以前は、1次方程式のかわりに1次不等式が出されることもあった。過去23回のうち、( )のある式 12回( )のない式 ... 2025.04.15 入試対策 数学
入試対策 数学 2020年度 移行措置 <数学> 2021年4月から中学校の教科書が新しくなる。新学習指導要領にのっとったものになるのである。2019年4月~2021年3月までは、移行措置期間として、各学年でいくつかの単元が追加される。もちろん入試に出る可能性もあるわけだ。が、現在の中学3... 2019.12.13 入試対策 数学