都立入試全般

都立入試全般

続・過去問はいつ解くべきか

5年前の記事内容、もう少し詳しく書いていく。基本は「全単元を学習し終えてから」だ。<過去記事:過去問はいつ解くべきですか>◆数学は単元による中3の範囲のほぼ最後が三平方の定理。これを活用する問題は大問4~5に多い。それ以外はもう少し早めに解...
入試対策 国語

2026度 都立入試向け 自校作成校の漢字問題集が完成

お待たせしました。自校作成問題の漢字問題を13年分以上、集めて問題集を作成しました。著作権問題をクリアするため、出題する漢字はそのままですが、問題文はすべておりぐちが作成しています。2025年度入試で出た漢字もすべて収録しています。都立共通...
都立入試全般

都立推薦入試 受かりやすくなっている!?

都立高校の一般入試は倍率が下がり、年々入りやすくなっている。では推薦入試はどうか。2017年度→2024年度→2025年度と見てみる。結論は「入りやすくなっている」◆進学指導重点校<倍率>日比谷 3.71→2.55→3.17戸山  2.75...
都立入試全般

2026年度 都立入試日程の詳細

[2025年7月24日更新]2026年度(令和8年度)の全日制都立高校入試日程をまとめた。ほぼ2025年度と一緒だが、一部変更あり。<過去記事:2025年度 都立入試の日程>◆推薦に基づく選抜(推薦入試)・出願情報入力期間 2025年12/...
都立入試全般

2026最新版 都立高校入試 換算内申の出し方

◆換算内申の計算方法都立高校の一般入試では調査書点(=内申点)が300点満点である。中3二学期の通知表の点を、実技4教科を2倍にして65点満点に換算する(換算内申と呼ぶ)それを300点満点に変換するのだ。でも計算が面倒という意見が多かった。...
都立入試全般

私立中から都立高校推薦入試は受けられるか

[2024年7月4日更新]現在私立の中高一貫校に通っているが、都立高校に進学したい。そう考えている中3も世の中にはいるだろう。2025年春、都立高校の推薦入試を受けられるのは、以下2つを満たす中学生のみだった。2026年度入試もおそらく同じ...
都立入試全般

都立高校入試 平均点2025年度

2025年度の都立高校入試の平均点が都教育委員会から発表された。2003~2025年度の過去23年間の推移とともに表した。入試年度国語数学英語社会理科合計202575.060.463.759.959.2318.2202475.961.766...
都立入試全般

都立高校受験に向いている子

今回は大事なお話。結論から言うと、都立高校向きなのは・先生受けがよく、通知表の点が実力以上にいい・理科社会が得意・面接、作文が得意このうち2つ以上が当てはまる子。そうでなければ、上記に当てはまるように努力するか妥協するかあきらめるかだ。高校...
都立入試全般

都立推薦で受かるのは“陽キャ”だけ? 面接で得点をもぎ取る方法

[2025年5月5日更新]都立の推薦入試は調査書点(内申点)が50%を占める。よって内申点がある程度なければ、まず受からない。日比谷高校なら、オール4ではまず不合格だ。ほとんどの受験生がオール5かそれに近い点だからだ。特に女子はオール5が半...
都立入試全般

【確定版】 2025年 全入だった都立高校一覧

[2025年4月9日更新]2025年度(令和7年度)の都立高校一般入試で全入(受験者全員が合格)だった学校を挙げる。◆普通科は27校島しょを除く全日制普通科では27校が全入。数字は 合格数-募集数 だ。八潮 -54大森 -75(8年連続)美...