入試対策 国語

入試対策 国語

都立自校作成問題と共通問題の違い 国語編

都立高校入試の漢字は再出題多数!70年分の過去問を独自収録した、オリジナル漢字問題集を販売開始! サンプルや詳細は → [2025年11月6日更新]都立高校入試の国語、自校作成校の問題と共通問題では何が異なるのでしょう。自校作成問題のみの特...
入試対策 国語

都立入試理科の法則<4> 化学式、書ける?

上板橋にある都立に入る進学塾 小学5年生~中学2年生の入塾受付中です!カンタンにできるWebお問い合わせは → 今回は都立入試理科の化学について、出題傾向を探ります。ポイントを大きく2つに分けて考えてみよう。※2021年度から、教科書では「...
入試対策 国語

都立高校入試国語の法則 漢字の読みは正答率高い

上板橋にある都立に入る進学塾 小学5年生~中学2年生の入塾受付中です!カンタンにできるWebお問い合わせは → 昨日のつづき。過去13年間、都立高校入試国語の漢字読み問題の正答率を見ていきます。これを読んで、対策を練っていきましょう。◆書き...
入試対策 国語

都立高校入試国語の法則 漢字の書きは正答率低め

上板橋にある都立に入る進学塾 小学5年生~中学2年生の入塾受付中です!カンタンにできるWebお問い合わせは → 過去13年間、都立高校入試国語の漢字書き問題の正答率を見ていきます。これを読み、対策を練っていきましょう。◆読みよりも正答率は低...
入試対策 国語

保護中: 都立高校入試国語の法則<6>連続して同じ選択肢にならない!?

このコンテンツはパスワードで保護されています。表示するには以下にパスワードを入力してください: パスワード:
入試対策 国語

2026度 都立入試向け 自校作成校の漢字問題集が完成

お待たせしました。自校作成問題の漢字問題を13年分以上、集めて問題集を作成しました。著作権問題をクリアするため、出題する漢字はそのままですが、問題文はすべておりぐちが作成しています。2025年度入試で出た漢字もすべて収録しています。都立共通...
入試対策 国語

都立入試国語 200字作文は〇割の受験生が得点している

都立高校入試の国語では200字作文が必ず出る。配点は常に10点。マークシート導入の2016年度以降、記述問題は漢字と作文のみ。他70点分はすべて四択問題である。200字作文での満点の取り方は、過去記事を読まれたい。<過去記事:都立高校入試国...
入試対策 国語

国語の都立入試対策はいつから始めるか

夏休みが始まった。受験勉強の天王山であるのは言うまでもない。各教科どのくらい時間をかければいいか。これは夏休み前に決めておいた方がいい。目安でも構わない。なぜか。その日その日にやることを決めると、やりたい教科ばかりやってしまうから。特に後回...
入試対策 国語

都立入試漢字 読み問題は中学校で習う漢字ばかり出る

都立入試の国語、漢字書き問題は小学校で習う漢字しか出ないことは何度もblogで述べている。では読み問題はどうか。結論から言うと「漢字読み問題、中学校で習う漢字ばかり出る」だ。例えば2023年度。・伸びる・河畔・掛ける・慕って・狩猟の5問が出...
入試対策 国語

国語の都立入試対策 早い方がいい

都立に入る進学塾 夏期講習受付中!詳しくは→ まもなく夏休み。勉強の計画は立てただろうか。その中で、国語の勉強はどうだろう。他の4教科に時間を使い、国語はないがしろにしていないだろうか。◆国語の習得は時間がかかる社会や英語は覚えることは多い...