[2025年2月8日更新]
2025年2月7日に都立高校一般入試の応募倍率が出た。
参照:新教育 School Guide Web
気になるのは「実際の受験倍率はどうなるか」だろう。
その点を考察する。
◆2倍以上の高校は、差し替えで倍率Down
23区普通科、一般入試の応募者400名超は以下14校
2025 | 2024前 | 2024後 | ||
---|---|---|---|---|
1位 | 豊多摩 | 572 | 477 | 471 |
2位 | 豊島 | 562 | 612 | 574 |
3位 | 新宿 | 544 | 726 | 686 |
4位 | 戸山 | 540 | 502 | 499 |
5位 | 日比谷 | 508 | 465 | 459 |
5位 | 上野 | 508 | 508 | 491 |
7位 | 小岩 | 488 | 479 | 471 |
8位 | 北園 | 480 | 458 | 455 |
9位 | 駒場 | 458 | 484 | 460 |
10位 | 芦花 | 450 | 467 | 455 |
11位 | 青山 | 450 | 466 | 458 |
12位 | 江北 | 420 | 384 | 386 |
13位 | 石神井 | 412 | 382 | 373 |
14位 | 西 | 404 | 431 | 428 |
2024前…2024年度入試 願書差し替え前の倍率
2024後…2024年度入試 最終応募倍率
今年は豊多摩がトップ。2024年度は7位だった。
新宿は3位と好順位だが、去年より-182名。去年が多すぎたのだ。
都立一般入試はこの後に
2/12(水)願書取下げ & 2/13(木)願書再提出 ができる。
俗に「差し替え」と呼ぶ。これを経て最終応募倍率が出る。
応募者400名超の高校は、たいてい差し替えで流出する。
2024年度、差し替え前に400超の応募があったのは18校(23区の普通科ね)うち差し替えで応募が増えたのは17位(423名→428名)の杉並と18位の井草(411名→422名)のみ。
応募450名超の学校は、差し替えで応募は減る傾向がある。
◆中下位の低倍率校は、倍率が上がる
その逆で、応募が少ない学校は差し替えで応募増となる傾向がある。
2025 | 2024前 | 2024後 | ||
---|---|---|---|---|
1位 | 大森 | 57 | 61 | 69 |
2位 | 青井 | 76 | 173 | 169 |
3位 | 蒲田 | 93 | 92 | 92 |
4位 | 大山 | 94 | 90 | 103 |
5位 | 田柄 | 104 | 111 | 117 |
6位 | 忍岡 | 105 | 119 | 130 |
7位 | 葛西南 | 108 | 188 | 195 |
8位 | 深沢 | 118 | 111 | 124 |
9位 | 八潮 | 123 | 184 | 173 |
10位 | 淵江 | 125 | 233 | 229 |
11位 | 足立東 | 128 | 165 | 162 |
12位 | 光丘 | 134 | 159 | 186 |
去年、差し替え前の応募数160名以下で、差し替え後に応募が増えた学校はゼロ。蒲田のみ増減なしで他はすべて応募増。
表の12校、蒲田と足立東以外は定員割れしている。
定員割れ校は願書差し替えで応募増は必至。
それでも大森、青井、大山、葛西南、八潮、淵江、光丘は定員割れだろうね。
都立に入る! Twitter (X) そのときに必要な情報をこっそりと。ミンナニナイショダヨ
@toritsukoko