部活動

馬術部のある唯一の都立高校は

オリンピックの正式競技でもある馬術。近代五種という競技のうちの1つでもある。近代五種は1人が、射撃・フェンシング・水泳・馬術・ランニング のすべてを行う競技。残念ながら2028年のオリンピックから、馬術は近代五種から除外されるとのこと。馬術...
部活動

空手部のある全日制都立高校

東京オリンピックでも正式種目となった空手。しかし空手部のある都立高校は少ない。◆全日制だと12校のみ空手は部活動でするものではなく、道場に通ってするものだからだろうか。★がついているのは「東京都高体連空手道専門部」に加盟している高校。大崎…...
まめ知識

志望校を決めるまでのスケジュール

今年、中学3年生になった都立高校受験生はいつまでに志望校を決めたらよいか。私の考えているスケジュールをお伝えする。うちの塾生にはこんな内容で話していると考えてもらいたい。◆1学期 通知表から目星を付ける塾に通っているのなら、すでに模試等で自...
その他 都立情報

入学式の様子を載せている都立高校

4月になって10日が過ぎた。ほとんどの都立高校は4月7日(木)が入学式だ。早速その様子をホームページに載せている高校もある。小山台高校雪谷高校校長の式辞原稿も載っている。田園調布高校八潮高校蒲田高校目黒高校松原高校武蔵丘高校竹早高校上野高校...
成績を上げる勉強法

ノートを〇〇ると大損なワケ

中学校も新学期が始まった。キミたちに今年、気を付けるとオトクな情報をこっそり教える。ぜひ試してみて欲しい。手間はかからず勉強の効率がグンと上がる方法だ。◆ノートをケチらない特に男子に多い。行間を空けず、びっちり詰めてノートに字を書くのはお薦...
その他 都立情報

2023 校長が変わった都立高校

春は公務員の異動の季節。都立高校の教員も4月1日付で異動がある。教員本人には3月中には内示があるが、公表されるのは4月1日となっている。以下は、校長の異動があった区部の都立普通科である。<旧第1学区>小山台<旧第2学区>戸山目黒桜町<旧第3...
まめ知識

さぁ新学期

今週から新学期が始まる。中学3年生にとって、調査書点が決まる大事な9か月の始まりだ。◆大人の求める「当たり前」を実施せよまず確認。中学校教師の役割を正しく理解しているだろうか。・授業をする人間違ってはいない。確かに授業はする。・キミたちの成...
入試対策 国語

進学指導重点校は国語の漢字(読み)が激ムズ

今回の記事は、進学指導重点校の2022年度入試問題。国語の漢字について取り上げる。進学指導重点校(日比谷、戸山、青山、西、八王子東、立川、国立)はいずれも自校作成問題を用意している。◆高校名を隠して掲載してみる <D>は例年通り読み書き4問...
都立入試全般

都立推薦で重視すべきは面接か小論文か

2022年度の都立推薦入試。どの高校も配点はおおむね調査書    50%面接     20~30%小論文・作文 20~30%であった。配点が同じ高校であっても「面接で高得点をつける学校」では面接で失敗すると大差をつけられることになる。「小論...
その他 都立情報

2022年度 都立高校3次募集 応募状況

2022年度の都立高校第三次募集の定員が発表された。出願は明日3月22日(火)9:00~15:00。オンライン出願ではなく直接、高校に願書を持っていく。2018年度は全日制で433名を募集し、24名が合格している。今年は1,278名募集であ...