その他 都立情報

都立高校に入ってから

都立高校1年生もそろそろ定期テストだろう。高校生は1年生一発目のテストから気が抜けない。なぜなら指定校推薦を取るための評定平均は、1年生一学期の成績から見られるからだ。◆都立高校は指定校推薦が多い同じくらいのレベルの高校なら、私立高校より都...
その他 都立情報

都立国際高校

都立国際高校の人気が上がってきている。今回は数字を見ながら2024年度を予想してみよう。◆推薦倍率は4倍を超えた募集人員は推薦入試42、一般入試98名と一定である。一般入試は実倍率。年度推薦入試一般入試20234.242.3820223.3...
その他 都立情報

都立高校 総合学科の倍率 2020~2023年度

過去4年度の総合学科の一般入試の実倍率推移を見てみよう。2020202120222023平均晴海総合1.001.131.701.741.39王子総合1.281.131.041.541.25青梅総合1.131.471.091.021.18つば...
まめ知識

【中3必読】大型連休 やってはいけない朝の行動 3点

明後日から4連休。開校記念日などで今日が休みの中学校もあるだろう。ついついやりがちだが、やってはいけない3つの行動をお伝えする。中学生に限らず、大人も同じ。ぜひ親子で今週から実践してほしい。1円もかからない。私はすべて実践し、効果があると感...
私国立受験

生徒数が少ない私立高校

今回の記事は、2022年10月の高1在籍数を晶文社「高校受験案内 2024年度」の数値を使い集計した。 首都圏高校受験案内2024年度用4年前も100名以下だった学校は、その数字も入れてある。50名未満が7校。うち6校は女子校。成女、国本女...
まめ知識

〇〇の見せ方でその塾の本質が分かる

先日、ふらっとインドカレーのお店に入った。結論から言うと、その店には二度と行かない。店の前にメニューがあり「カレーセット750円」で、サラダと飲み物も付いてくる。ナンかライスが選べるというので入店。12:00前だがお客さんは誰もいない。2人...
その他 都立情報

2023年度推薦入試 不合格者が多かった都立高校は<男子>

2023年度の都立高校推薦入試で、不合格者が多かった普通科高校を列挙する。不合格者が60名より多かったのは27校。うち18校は23区内の高校だった。<男子>片倉   109鷺宮   108東大和  102東村山  99保谷   96雪谷  ...
成績を上げる勉強法

中3は中間テストの準備をはじめよ

キミの中学校の定期テストはいつだろうか。これに即答できないようなら、このblogを読んでも何の価値も得られず時間のムダなので去った方がいい。百歩譲ってキミが中学1年生ならまだいい。定期テストという仕組みを理解していないのかもしれない。ぜひ1...
まめ知識

さあ4月。新学期に中学生がやっておくべきこと3つ

習慣というのは恐ろしい。いい方面でも悪い方面でも。靴を脱いだらすぐにそろえる習慣。次に履くときラクだし、何より見た目がいい。デメリットは1つもない。面倒なだけ。朝起きたらベッドメイキングをする習慣。布団の湿気を逃がしてくれるし、何より見た目...
その他 都立情報

通知表3はまずい理由

まず前提から。東京都の公立中学校では通知表の付け方が絶対評価。その評定の割合は5…13.5%4…25.5%3…46.6%2…11.2%1…3.2%となっている。ウソだと思うなら、東京都のWEBサイトを見ればいい。1学年に100人いれば、上か...