その他 都立情報 駒場高校 普通科と保健体育科 入りやすいのは 旧第2学区の駒場高校は、普通科と保健体育科を有する進学指導特別推進校だ。都立高校で保健体育科があるのは駒場だけ。他は体育科がある野津田高校のみ。なお保健体育科の一般入試は・国数英3教科の筆記試験(600点)・スピーキングテスト(20点)・調... 2023.05.31 その他 都立情報
まめ知識 ついやっている ダメな時間の使い方を止める 1日24時間というのは誰もが平等に持っている資産である。それをどう使うかで、人生をうまく遅れるかが決まると言っても過言ではない。キミはついついムダな時間を使っていないか。成績を上げるために勉強をする。それは当然なのだが、勉強の成果は勉強の質... 2023.05.22 まめ知識
成績を上げる勉強法 中間テストが終わったその日にすること 中間テストが終わった中学校もあるだろう。次の一学期末テストは6月終わりのはず。この1か月ちょっとの間にやっておくべきことが2つある。今日はそれを紹介する。◆期末テストの準備テスト後=次のテスト前 ということを理解してほしい。目を背けたいこと... 2023.05.17 成績を上げる勉強法
その他 都立情報 都立専門学科の指定校推薦 都立高校専門学科で、GMARCHの大学指定校推薦枠を持っているところがあるのをご存じだろうか。高校の通知表がよければ、専門学科からでもGMARCHにほぼ確実に進学できる。今回はGMARCHと東京理科大の指定校推薦を持っている23区の都立高校... 2023.05.15 その他 都立情報
その他 都立情報 都立国際高校 都立国際高校の人気が上がってきている。今回は数字を見ながら2024年度を予想してみよう。◆推薦倍率は4倍を超えた募集人員は推薦入試42、一般入試98名と一定である。一般入試は実倍率。年度推薦入試一般入試20234.242.3820223.3... 2023.05.08 その他 都立情報
私国立受験 生徒数が少ない私立高校 今回の記事は、2022年10月の高1在籍数を晶文社「高校受験案内 2024年度」の数値を使い集計した。 首都圏高校受験案内2024年度用4年前も100名以下だった学校は、その数字も入れてある。50名未満が7校。うち6校は女子校。成女、国本女... 2023.04.28 私国立受験
まめ知識 〇〇の見せ方でその塾の本質が分かる 先日、ふらっとインドカレーのお店に入った。結論から言うと、その店には二度と行かない。店の前にメニューがあり「カレーセット750円」で、サラダと飲み物も付いてくる。ナンかライスが選べるというので入店。12:00前だがお客さんは誰もいない。2人... 2023.04.21 まめ知識
まめ知識 東京の併願優遇の仕組みと手順 受験相談をオンラインで受け付けている。原則、1件ずつ受け付けており予約できないので長くお待たせしている方には申し訳ないがお待ちいただきたい。<過去記事:【お知らせ】都立高校受験の相談を受け付けます>そこで多く出るのが「私立高校の併願優遇のや... 2023.04.12 まめ知識
まめ知識 さあ4月。新学期に中学生がやっておくべきこと3つ 習慣というのは恐ろしい。いい方面でも悪い方面でも。靴を脱いだらすぐにそろえる習慣。次に履くときラクだし、何より見た目がいい。デメリットは1つもない。面倒なだけ。朝起きたらベッドメイキングをする習慣。布団の湿気を逃がしてくれるし、何より見た目... 2023.04.07 まめ知識
入試対策 国語 2023年度 2次募集の漢字問題を振り返る 2次募集・分割後期の入試問題が公開された。参照:都教育委員会HP特に数学は翌年の出題が予想できるので見ておくべき。このblogでもお伝えするつもりだ。◆漢字は10問のうち〇問が再出都立入試の漢字問題は使いまわしが多いことは、過去にも話してい... 2023.03.10 入試対策 国語