成績を上げる勉強法 マルつけは自分でやろう。ただし… [2024年6月10日更新]学校のワーク宿題、マルつけまでして提出するよう指示されるだろう。そのマルつけは自分ですべきなのだが、正しいマルつけをするのは存外に難しい。通知表で2以下の生徒なら、"正しいマルつけができていないのでは?"と保護者... 2024.06.10 成績を上げる勉強法
まめ知識 アップデートできていない塾講師は危険 [2024年4月22日更新]ベテランの塾講師には強みがある。一番の強みは結果を出せる指導力だろう。高校受験や定期テストに向け、教科ごとに抑えるポイントを絞り、効率よく教えられる。授業中の生徒の様子から、理解していない点を見抜きできるようはか... 2024.04.22 まめ知識
成績を上げる勉強法 小学生は英検3級を取らなくてもいい 先に断っておく。小学生のうちに英検の勉強をして英検3級を取りたいと考えているのならどうぞご自由に。止めるつもりはない。英検合格だけを目的にして3級に合格したものの、中学校に入って定期テストで90点にも届かず「あれ?こんなはずじゃなかったのに... 2024.04.10 成績を上げる勉強法
その他 都立情報 2024年春 都立高校からの大学合格実績 国立大学の後期日程・追加合格者の発表も終わった。各都立高校は、最終的な大学合格実績を集めたところだろう。断りがなければ現役生の数字と思ってもらいたい。◆進学指導重点校は青山のみ2024年4月2日の午前にチェックしたところ、すでにホームページ... 2024.04.03 その他 都立情報
その他 都立情報 2024年度 都立高校二次募集の結果 2024年度の二次募集・分割後期募集は終了した。全日制普通科の結果を振り返ろう。◆全入は16校全入(受験者全員が合格)は大山 受験81 合格81羽村 受験70 合格70深沢 受験45 合格45田柄 受験44 合格44八潮 受験33... 2024.03.25 その他 都立情報
その他 都立情報 2025年春 都立高校受験をするキミへ 最初に知っていて欲しいこと 2024年度の全日制都立高校入試はほぼ終了した。後は第三次募集を待つのみ(定時制は第四次募集まである)いま中学2年生のキミは11か月後、高校入試に臨むことになる。そのために大切なことをお伝えする。◆通知表は超重要都立高校受験では、通知表の点... 2024.03.11 その他 都立情報
都立入試全般 2024年度 都立高校一般入試の時間割 2024年の都立高校一般入試、時間割が昨年度から変更された。国語 9:00-9:50数学 10:10-11:00英語 11:20-12:10昼休み社会 13:10-14:00理科 14:20-15:10◆教科間の休憩 20分に変更2021~... 2024.02.19 都立入試全般
その他 都立情報 2024年度都立入試 志望校調査集計 不調校編 前回に続き校長会調査の結果を見ていく。いずれも普通科(単位制は除く)。順位高校名志望数1位五日市612位田柄663位野津田794位大森865位大山1196位深沢1257位蒲田1318位羽村1359位多摩15210位光丘15811位山崎162... 2024.01.17 その他 都立情報
都立入試全般 都立推薦入試 通知表を重視しないのは 都立高校の推薦入試まで3週間を切った。推薦入試を受ける者は志望校を決めているだけでなく、その対策も進めているころだろう。都立の推薦入試では多くの高校が調査書点で50%、面接と作文(または小論文)で50%という配点を採っている。その中で異色な... 2024.01.08 都立入試全般
成績を上げる勉強法 塾の小テスト 満点以外はありえない ウチの塾では夏期講習中、英単語と漢字のテストを毎日やっている。40問の範囲から20問を出題。8割正解で合格。なおテストを受けたくない者は受けなくてもいいルールにしている。事前に保護者から連絡することが条件だ。こういった小テストは、合格するた... 2023.08.03 成績を上げる勉強法