都立入試全般 2025年度 分割後期募集の定員 [2024年10月28日更新]2025年度都立高校入試、分割後期募集の定員も発表されている。◆分割後期、定員が増えた高校はなし2022202320242025日本橋10101010八潮40404020蒲田24242424田園調布202020... 2024.10.28 都立入試全般
都立入試全般 2025年度都立受験 1クラス増は3校 [2024年10月25日更新]2025年度の都立高校募集人数(都立は募集人員と呼ぶ)が発表された。◆クラスが増えるのは3校1クラス(40名)増になったのは広尾、竹早、府中の3校。1クラス減になったのは城東 、東、駒場、大森、竹台、大山、足立... 2024.10.25 都立入試全般
まめ知識 騒がしい個別指導塾は論外 [2024年10月11日更新]授業中に騒がしい個別指導塾は論外だ。個別指導はたいてい、複数の先生が複数のブースで生徒を指導する。生徒にとって他ブースの声は騒音でしかない。講師が自分と生徒の声量に注意を払う必要がある。これができていない塾は教... 2024.10.11 まめ知識
その他 都立情報 2024年度 2学期 転学・編入学の結果 [2024年10月2日更新]都立高校の転学・編入学の結果をまとめる。前年と同じく1年生のみ取り上げる。◆合格者3名は0校受験者が3名以上いた高校は16校。合格者3名は0校となった。<8名受験>鷺宮 →合格1<6名受験>大山 →合格2<5名受... 2024.10.02 その他 都立情報
その他 都立情報 2025年度都立推薦入試 変更のある都立高校 [2024年9月23日更新]2024度入試から変更のある都立高校を紹介する。今回は推薦入試の変更のみ注目する。◆普通科で変更あったのは4校小山台調査書450、面接200、小論文250 →調査書300、面接200、小論文400北園調査書500... 2024.09.23 その他 都立情報
私国立受験 生徒数の多い私立高校 [2024年9月13日更新]2023年度、もっとも生徒数が多かった都立高校はどこかご存知だろうか。正解は小岩高校の1074名。3学年の合計生徒数。1学年あたり360名弱である。4年連続1位だ。2020年度は文京高校と同率1位、2019年度は... 2024.09.13 私国立受験
まめ知識 2024年 通信制高校の台頭 [2024年8月2日更新]全日制高校への進学者が減っている2024年3月、東京都公立中学校の卒業数は78,953名。過去12年間で最多だった(最少は2021年の73,847名。)中学卒業者が減っているわけではないので、全日制高校への進学者が... 2024.08.02 まめ知識
まめ知識 塾は休むな [2024年7月17日更新]いつも通り結論から言う。塾を休みがちな生徒は成績が上がりづらい。理由は以下の通り。◆理由1 学習習慣が途切れる塾で教えてもらっているのに成績が上がらない。こういう保護者がいるがその原因は明らか。勉強時間が足りない... 2024.07.17 まめ知識
入試対策 英語 都立入試英語 マークセンスの得点割合 この企画も3回目。今回は都立入試英語、マークセンスの問題が何問出ているのかを見ていこう。マークセンス導入した2016年度以降と、導入前の2015年度の数字だ。◆もう形式が固まっているマーク率うち四択202484点80点202384点80点2... 2024.06.24 入試対策 英語
まめ知識 中学受験、ちょっと待って!その先にある“高校受験できない”という現実 [2024年6月17日更新]うちの塾は中学受験生を受け入れていない。よって小学生でも高校受験を視野に入れていることになる。「中学受験をした方がいいですか」という質問を保護者からされることがある。そんなときは私の考える中学受験のメリットとデメ... 2024.06.17 まめ知識