まめ知識

2022年度版 お薦めの高校受験案内ココナラで「お薦めの受験情報が載っている本がないか」と相談であったので、ここに記載しておく。2022年用 高校受験案内毎年発行されている旺文社のもの。私はこれを使っている。都立高校より私立高校の情報が重視...
その他 都立情報

都立高校におけるSSHは7校

2021年度、スーパーサイエンスハイスクールに指定されている都立高校は7つある。戸山 2004年~小石川 2006年~日比谷 2007年~科学技術 2007年~多摩科学技術 2012年~立川 2018年~富士 2021年~◆富士高校が今年か...
まめ知識

通知表「3」なら、100人中86位

中学校の通知表が返ってきて、その評価をよく見ましたか。A,B,Cで評価されているもの。Bが多ければ多いほど「まずい」状態だと思っていい。Cは「論外」という評価である。絶対にとってはならない。◆「3」以上が86%2020年度2学期、都内の公立...
まめ知識

東京23区 区立中学校を自由選択できるのは何区あるか

東京都では通う区立中学校を選ぶことができる。ただしその選択の幅は区によって違う。・自由選択制区内ならどの中学校でも選べる ・隣接区域選択制隣接校の中から1校を希望することができる。ただし隣接校の選択肢が1校の場合は、公共交通機関の利用等を勘...
都立入試全般

2021年度 都立高校3次募集 応募状況

2021年度の全日制都立高校、3次募集の応募状況が発表された。全日制は3次募集までなので、これで不合格ならもう全日制都立には入れない。また、定員に満たない都立高校はそのまま少ない生徒数で新学期を迎えることになる。◆3次募集実施校は全入高校名...
その他 都立情報

2021年度 都立3次募集の結果

2021年3月26日に実施された、都立高校3次募集の結果が発表された。結論から言うと、全日制・定時制とも全員が合格している。◆3次募集実施校は全員合格高校募集合格八潮342大森600蒲田321深沢251大山50高島73田柄122光丘130青...
その他 都立情報

2021年度都立入試 得点開示のやり方

都立高校を受験した者は、自分の得点が何点だったかを教えてもらうことができる。開示請求できるものは ・学力検査等得点表  ・答案の写し 今回は、都立得点開示の方法をお伝えする。◆不合格者と合格者で開始時期がちがう【不合格者】 ・推薦に基づく選...
都立入試全般

2021年度都立入試 得点開示のやり方

都立高校を受験した者は、自分の得点が何点だったかを教えてもらうことができる。開示請求できるものは ・学力検査等得点表  ・答案の写し 今回は、都立得点開示の方法をお伝えする。◆不合格者と合格者で開始時期がちがう【不合格者】・推薦に基づく選抜...
その他 都立情報

【校則】青井高校の校則

今回は旧5学区の青井高校。◆青井高校の校則登校時間 7:30~8:30下校時刻 16:50スマホの持ち込み 指定なし。バイク通学 厳禁。靴 革靴、運動靴。頭髪 「頭髪に手を加えること(脱色,染色,エクステンション,パーマなど)は認めない」と...
まめ知識

新中学2・3年生が春休みに始めるべきこと

◆新中学2年生、3年生は危険!?もうすぐ今学期も終わり。そしてあと4週間で新学期である。私の塾でも間もなく春期講習が始まる。さて、学年末テストが終わってから何週間もたったが、キミはどのくらい勉強してきたか。脅しではなく、まったく勉強していな...