都立高校におけるSSHは7校

[2021年4月3日 更新]
2021年度、スーパーサイエンスハイスクールに指定されている都立高校は7つある。

戸山 2004年~
小石川 2006年~
日比谷 2007年~
科学技術 2007年~
多摩科学技術 2012年~
立川 2018年~
富士 2021年~

◆富士高校が今年からSSH

唯一、今年から始めてSSHになるのが富士高校。
2020年度で高校募集を止め、完全中高一貫校になったばかりだ。

さっそく富士高校のサイトにも取り組みが書かれている。
http://www.fuji.metro.tokyo.jp/site/zen/page_0000000_01316.html

小石川、日比谷、多摩科学技術は2021年度いっぱいで指定期間満了となる。

2022年度以降も指定されるかどうかは、これまでの取り組みで決まる。

3校とも継続されるだろうと私は思っている。

各校の取り組みは以下を見てもらいたい。

小石川

東京都立小石川中等教育学校

日比谷

http://www.hibiya-h.metro.tokyo.jp/SuperScience/SSH.html

多摩科学技術

http://www.tama-st-h.metro.tokyo.jp/web/ssh/report/report.php

なお全国のSSH一覧はここで見られる。

SSH指定校 都道府県別 | スーパーサイエンスハイスクール(SSH)
文部科学省が指定する「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」は、先進的な科学技術、理科・数学教育を通じて、生徒の科学的な探究能力等を培うことで、将来社会を牽引する科学技術人材を育成するための取組です。