まめ知識

新中学3年生 1学期にやることは3つ

先日こんなツイートをしたtoritsunihairu / 都立に入る! おりぐち新中学3年生のキミへ。1学期にやるべきことは2つ。・通知表を志望校の基準点程度に取る・1学期の学習内容を覚えきること。特に社会・理科。次いで数学入試過去問題を解...
部活動

都立高校弓道部 強豪校は

都立高校のうち、弓道部があるのは以下28校。日比谷三田八潮井草練馬竹台両国東江戸川小岩翔陽昭和秋留台新宿美原芦花晴海総合つばさ総合世田谷総合杉並総合葛飾総合青梅総合芝商業第五商業瑞穂農芸桜修館立川国際三鷹では都立高校で弓道部が強いのはどこか...
その他 都立情報

都立2次試験 全入が決まった高校

全日制普通科のうち、2次募集・分割後期募集で全入(受験者の全員が合格する)が確定したのは以下7校。美原、翔陽以外は募集人員に届いていないので、間違いなく3次募集をするだろう。八潮 49名募集 46名応募大森 41名募集 25名応募蒲田 24...
その他 都立情報

2020年度 都立入試 高倍率ランキング

◆実倍率1.80倍以上、人気の高校は2020年度入試で実倍率が1.8倍以上の高校を挙げる。全日制普通科(単位制は除く)のみ。なお単位制では新宿高校(1.82倍)が唯一、1.8倍以上だった。この1.8倍がどのくらいなのか、ぴんとこない方もいる...
その他 都立情報

2020年度 都立高校定時制に受かるために

今回は都立高校の定時制について説明する。◆1校を除き全入多くの方が想像するのは定時制=夜間に通う だろう。例えば都立豊島高校は全日制と定時制の両方を設置している。全日制の生徒と定時制の生徒は、いっさい会う機会はない。ただし都立高校には昼夜間...
まめ知識

2020年度版 いい塾の探し方

見出しの画像は、ツイッターのフォロワーから掲載許可いただいた「受験生がやっておくべきこと」をやった写真です。きっちり志望校には合格できたそうですよ。そりゃそうだ。先日こんなツイートをしました。今回はこれを掘り下げていく。結論は「いい塾=いい...
その他 都立情報

2020年度 一般入試 合格者を多めに出す高校

都立高校は入学辞退者も見込んで、定員よりわずかに多くの合格者を出す。ほとんどが2~4名だが、そうでない高校もある。定員より多くの合格者を出す=実倍率が下がる ということ。ボーダーラインぎりぎりの受験生にとっては死活問題だ。知っておいて損はな...
都立入試全般

2020年度 都立高校2次募集を行う高校

今日が都立高校の2次募集&後期募集の出願日である。今回募集のある高校の過去の状況を確認してみよう。◆全日制普通科は11校コース制や島しょの高校は除く。島しょは毎年、大島海洋国際以外は2次募集を行っている。必ず入学できるのだ。(今年は大島海洋...
はじめに

2021年に都立高校入学を目指すキミへ

来年に都立高校を受験する皆さん、おはようございます。「都立に入る!」責任者の おりぐち と言います。なお、おりぐち先生 と呼ばれる方がいますが、別に先生でなくていいです。そこまでえらい者でもないし。おりぐちさん の方がしっくりくる。このブロ...
その他 都立情報

【速報】都立高校 ネットでの合格発表は?

3/1の午前中に都立高校全186校チェックした。23区の都立高校では小山台、杉並、大山がホームページで一般入試の合格発表をするようだ。杉並高校は受験生を思いやるメッセージもあり、好感を持てる。もちろんwebでの公開にはリスクもあるだろう。し...