2020年度 都立高校定時制に受かるために

[2020年3月11日 更新]
今回は都立高校の定時制について説明する。

◆1校を除き全入
多くの方が想像するのは
定時制=夜間に通う だろう。

例えば都立豊島高校は全日制と定時制の両方を設置している。
全日制の生徒と定時制の生徒は、いっさい会う機会はない。

ただし都立高校には昼夜間定時制高校というものがある。
1991年、新宿山吹高校がこの昼夜間定時制を採った。

都立高校で初めての、通信制課程を併設した単位制・無学年制の昼夜開講の定時制独立校である。

新宿山吹高校普通科は1部から4部まであり、1部はフツーの全日制高校と同じように朝8:40始業である。

1日4時間の授業があり4年間で卒業するスタイルだが、受講の仕方によっては3年間での卒業もできる。

<出典:都立新宿山吹高校HP