その他 都立情報

その他 都立情報

2019 都立3次募集について

[2019年3月19日更新]◆都立2次募集の結果が出た3/18に都立2次募集、分割後期の結果が発表された。今回の目玉、日比谷高校は163名が受験。募集人員は5名だったが男女各4名の8名が合格した。8名全員が入学手続きを済ましている。募集定員...
その他 都立情報

日比谷2次募集の原因は学芸大附属?

[2019年3月9日更新]2019年度の都立高校一般入試で驚くべき事態が起こった。◆日比谷高校が2次募集するわけまず前提。都立高校は合格したら、必ず入学する。というルールになっている。明文化されているわけではないが、区立中学校の先生からも言...
その他 都立情報

100%都立高校に受かる方法

[2019年2月21日更新]成績オール1でも、偏差値25でも、100%都立高校に入る方法があるその例をお知らせしよう。◆島しょの都立高校大島、大島南、新島、神津、三宅、八丈、小笠原の7校。過去20年以上、倍率1.0を上回ったことがない。試験...
その他 都立情報

2019 都立一般入試 最終倍率

[2019年2月17日更新]◆平成31年度 都立高校入試の最終倍率が発表された 願書差し替えが終了。これで志願倍率は確定である。今回は高倍率となった高校を見てみる。女子の倍率が高い順に並べた。日比谷が今年はトップ。東京には、女子の最上位生が...
その他 都立情報

2019年度 都立入試Q&A

[2019年2月14日更新]1.東京都内に住んでいなくても、都立高校は受けられるか→YES入学日までに保護者と志願者が都内に転入することが確実な場合。ただし保護者(普通は父母)の一方しか都内に住まない場合はその理由が正当でなければダメ。 理...
その他 都立情報

「まなびゅ~」をすべて見てのランキング

[2019年2月4日更新]◆都立学校魅力PR動画「まなびゅ~」2018年10月から都立高校の紹介VTRをYoutube上で見られるようになった。それが「まなびゅ~」だ。動きの遅い東京都としては画期的な出来事といえる。はじまって4ヶ月、まだ1...
その他 都立情報

「まなびゅ~」をすべて見てのランキング

[2019年2月4日更新]◆都立学校魅力PR動画「まなびゅ~」2018年10月から都立高校の紹介VTRをYoutube上で見られるようになった。それが「まなびゅ~」だ。動きの遅い東京都としては画期的な出来事といえる。はじまって4ヶ月、まだ1...
その他 都立情報

商業高校から確実にGMARCH合格~指定校推薦~

◆お買い得高校は田園調布、江北、保谷GMARCHを指定校に持つ、偏差値50以下の都立高校をピックアップした。前回、偏差値30でも東京理科大に行けるという話をしたが、今回は偏差値30台でGMARCHに行ける高校を紹介しよう。偏差値50で行ける...
その他 都立情報

偏差値35でも東京理科大に絶対受かる?~指定校推薦~

[2019年1月23日更新]◆指定校推薦は高校偏差値で決まるわけではない指定校推薦という制度は知っているだろうか。簡単に言えば「ほぼ無試験で入れる大学合格の枠。高校ごとに持っている枠は異なる」高校1年~3年1学期までの通知表の点数の平均、「...
その他 都立情報

都立から早慶上理に行きたいなら この高校

[2018年12月7日更新]都立高校から上位私立大学へ合格する生徒の数を、並べてみた。私立大学は1人で複数の大学に合格できる。100人が早慶に合格したからといって、100人が早慶にいけるわけではない。実際は1人で3~4校受かることもザラだか...