まめ知識 夏休みは塾を使ったほうがいい理由 [2019年7月9日更新]もうすぐ夏休み。「夏休みを制するものが受験を制す」とは昔から言われているが、それには理由がある。夏休みが明けた2学期は、中間・期末テストで成績を上げることが第一になる。期末テストが終わってからの2ヶ月強で、入試問題... 2019.07.09 まめ知識
まめ知識 都立高校キャッチフレーズ 個人的トップ10 [2019年7月3日更新]「服を変え、常識を変え、世界を変えていく」短いキャッチフレーズで、その企業の姿勢を表しているいい例だ。UNIQLOを運営する株式会社ファーストリテイリングのものである。都立高校はそれぞれ「キャッチフレーズ」を持って... 2019.07.03 まめ知識
成績を上げる勉強法 中学3年生 今が塾に通い始めるラストチャンス ◆定期テストが終われば、受験生の夏が始まる約40日間の夏休み。この期間の過ごし方でその後の学力の伸びが決まる。飛行機が飛び立つための助走をつけるのが夏休みだ。全員が夏休み明けにぐんと成績が伸びるわけではない。正しく過ごしたものが伸びる。10... 2019.06.25 成績を上げる勉強法
まめ知識 英検・漢検・数検 どれを受けるべきか [2019年6月22日更新]中3になると、検定を受ける子が増える。特に英語検定、漢字検定。次いで数学検定というイメージ。これらは受験業界では三大検定とも呼ばれる。力試しで受ける子もいるが、「私立高校の併願優遇で加点してもらうため」に受ける子... 2019.06.22 まめ知識
その他 都立情報 都立商業科は1校しかない!? [2019年6月20日更新]◆日本に2校のみ、ビジネスコミュニケーション科とは実践的な英語や異文化に触れた教育と情報処理技術やビジネス教育によって、グローバル化の時代に対応できる、知識や技術を身に付けて文系大学を目指す学生の専門高校です。<... 2019.06.20 その他 都立情報
私国立受験 豊島岡女子高校は高校募集を停止を決断 [2019年6月18日更新]◆豊島岡女子が高校募集をやめる先日、東京都豊島区にある豊島岡女子高校の高校募集停止がニュースになった。毎年100名弱の高校募集を行っていたが、2021年度入試を最後に募集を停止する。現中学2年生が最後の受験生にな... 2019.06.18 私国立受験
その他 都立情報 日比谷高校に受かるための 答案の作り方 ◆日比谷高校 塾対象説明会2019年6月4日、日比谷高校の隣にある星陵開館にて塾向けの説明会があった。参加者は150名程度。中間テストの最中なので、学校内に入れなかったのは残念だが仕方ない。校長のお話と、学校の授業等についての説明。以下はそ... 2019.06.13 その他 都立情報
その他 都立情報 2019年 日比谷高校入試 2次募集の真相 6月7日の記事に続き、日比谷高校説明会で出た話をお伝えする。今回は2次募集実施について。◆合格者数は都教育委員会が決めるまずは以下の表を見て欲しい。<出典:日比谷高校学校 平成31年度 入学者選抜の結果>これは過去5年間の日比谷高校一般入試... 2019.06.13 その他 都立情報
その他 都立情報 東京グローバル10とは [2019年6月10日更新]◆外国語力の向上を目指す10の都立高校日比谷高校の説明会にて出てきた「グローバル10」私も詳しくなかったので、このタイミングで調べてみた。東京都教育委員会は、次代を担うグローバル・リーダー育成に向けた学校の取組を... 2019.06.10 その他 都立情報
その他 都立情報 都立高校はTwitterを活用しているか MMD研究所とマカフィーが実施した「高校生、大学生、社会人 20 代・30 代の SNS 利用に関する意識調査」によると、「Twitter」は高校生の52.7%が利用しているそうだ。都立高校でTwitterを活用しているところはどこか。今回... 2019.06.08 その他 都立情報