その他 都立情報

都立高校の校長になる人は

都立に限らず公立高校では数年で校長先生は異動する。誰が新たな校長になるかは、毎年4月1日に都教育委員会のHPでも公表される。都立高校の校長になる道は大きく3つ。・他の高校の校長が異動する・副校長から昇任する・教育庁など他部署から異動するそこ...
その他 都立情報

【速報】都立高校はGW明けまで臨時休校

都教育委員会が「基本方針として都立高校を2020年5月6日まで臨時休業」することを発表した。おおまかな内容は・入学式、始業式は予定日に、規模等を縮小し実施・その後の登校日設定は、別途通知・休業期間中は、自宅学習等を指示 ・年間行事計画等を見...
まめ知識

2020年 東京都最新版 通知表1~5の割合

都教育委員が「評定状況の調査結果」を発表した。ひらたく言えば、2019年度2学期の都内中学3年生通知表の点数の割合をまとめたものだ。当ブログでは、国語・数学・社会・理科・英語の評定の割合を過去5年分、並べている。◆この数字は何か各中学校で、...
まめ知識

塾を変える前に読んでください

◆テスト結果が悪い理由中学校の中間テスト結果が返ってきたはずです。その点数が、3学期期末テストよりも良かった → 普通です。1学期中間テストはもっとも簡単な単元だからです。特に数学。3学期期末テストよりも悪かった → 危険です。テスト勉強の...
その他 都立情報

受験生の男女差が大きい都立高校

2020年度の都立一般入試で、男子と女子の受験生数の差をまとめた。男子に人気の高校と、女子に人気の高校と言い換えてもいいだろう。都立高校の普通科(単位制は除く)は、男女それぞれで定員が決まっている。よって男子の方が受験者数が多い=男子に人気...
その他 都立情報

都立高校に水増し合格がある

合格発表後に辞退する人がいることを想定し、各都立高校の一般入試では3名前後多くの合格者を出す。これを水増し合格者という。募集定員よりも合格者を多く出すことです。都立高校に合格しても、他の受験校(国私立等)に進学を決めたため入学手続をしない人...
まめ知識

都立“文京高校”は豊島区。“名前と場所”がズレてる高校たち

◆文京高校は文京区にない!?ふつう、学校名に地名が入っていれば、その所在地を示す。例えば北海道大学は北海道にあるし、浦和高校はさいたま市(旧 浦和市)にある。都立高校も例外ではない。例えば板橋高校は板橋区にあるし、杉並高校は杉並区にある。市...
その他 都立情報

バイク通学できる唯一の都立高校

原動機付き自転車、いわゆる50cc原チャリの免許は16歳で取得できる。4月生まれなら、高校入学前に取得することも可能だ。しかし、多くの都立高校はバイク通学を認めていない。 ・安全面 ・駐輪スペース ・騒音といった理由があるからだろう。私が調...
その他 都立情報

2020年度 都立高校3次募集を行う高校

先日、都教育委員会のサイトで令和2年度の都立3次募集について発表された。<出典:都教育委員会HP>2次募集・分割後期募集を終えて、入学手続者が募集定員を下回った場合は3次募集が行われる。なお2次募集で合格した生徒は、ほぼ100%が入学手続き...
まめ知識

塾の先生は面白いのが当たり前

塾通いしている中学生の皆さん。キミの塾の先生の授業、面白いですか。面白いといっても「笑える」面白さではなく、知的好奇心をくすぐるような授業かどうかという話。◆You'll have an egg on your face. この英文には1箇...