まめ知識

23区のうち、中学校を自由に選べる区は

ウチの塾のある地域では、区立中学校が自由に選べる。結果、人気のある中学校には希望者が集まる。不人気な中学校は生徒が集まらない。野球やサッカーなど大人数が必要な部活はできない。今回は、東京23区のうち中学校を選べる区がどこか。気になったのでま...
その他 都立情報

都立高校の校長になる人は

都立に限らず公立高校では数年で校長先生は異動する。誰が新たな校長になるかは、毎年4月1日に都教育委員会のHPでも公表される。都立高校の校長になる道は大きく3つ。・他の高校の校長が異動する・副校長から昇任する・教育庁など他部署から異動するそこ...
その他 都立情報

【速報】都立高校はGW明けまで臨時休校

都教育委員会が「基本方針として都立高校を2020年5月6日まで臨時休業」することを発表した。おおまかな内容は・入学式、始業式は予定日に、規模等を縮小し実施・その後の登校日設定は、別途通知・休業期間中は、自宅学習等を指示 ・年間行事計画等を見...
まめ知識

勉強以前に受験生がやるべきこと<5> 時間を守る

日本人は時間に厳しい。社会人にもなると時間を守らない=人間失格 くらいの扱いを受けると思っていい。大げさではない。時間を守れない者は信頼されない。もちろんこれは日本での話。高校を出たらイタリアで一生過ごす、などの事情があるなら好きにするとい...
はじめに

【初心者講座】2021年 都立高校受験をする皆さんへ<5>

今回は都立高校入試での面接試験について。◆面接があるのは推薦入試のみ結論から言うと、都立一般入試では面接は実施しない。例外的に一般入試でも面接を実施するのは、大森高校練馬高校青井高校南葛飾高校拝島高校大島高校大島海洋国際高校瑞穂農芸高校杉並...
その他 都立情報

保護中: 結論。新宿高校はお薦めではない

このコンテンツはパスワードで保護されています。表示するには以下にパスワードを入力してください: パスワード:
まめ知識

2020年 東京都最新版 通知表1~5の割合【実技教科編】

都教育委員が「評定状況の調査結果」を発表した。昨日に続き音楽・美術・保健体育・技術家庭の中3・2学期評定の割合を過去5年分、並べている。◆実技教科は甘め都立高校一般入試の換算内申(通知表の点数から出します)では、実技教科は2倍される。簡単に...
まめ知識

2020年 東京都最新版 通知表1~5の割合

都教育委員が「評定状況の調査結果」を発表した。ひらたく言えば、2019年度2学期の都内中学3年生通知表の点数の割合をまとめたものだ。当ブログでは、国語・数学・社会・理科・英語の評定の割合を過去5年分、並べている。◆この数字は何か各中学校で、...
まめ知識

塾を変える前に読んでください

◆テスト結果が悪い理由中学校の中間テスト結果が返ってきたはずです。その点数が、3学期期末テストよりも良かった → 普通です。1学期中間テストはもっとも簡単な単元だからです。特に数学。3学期期末テストよりも悪かった → 危険です。テスト勉強の...
その他 都立情報

受験生の男女差が大きい都立高校

2020年度の都立一般入試で、男子と女子の受験生数の差をまとめた。男子に人気の高校と、女子に人気の高校と言い換えてもいいだろう。都立高校の普通科(単位制は除く)は、男女それぞれで定員が決まっている。よって男子の方が受験者数が多い=男子に人気...