都立推薦入試 小論文・作文の傾向・テーマは

[2021年9月4日 更新]
都立高校は、各高校の推薦入試で小論文または作文を実施する。

過去にどのような課題が出たか、都教育委員会のサイトで9年分を公表している。推薦入試を考えているのなら、まずはここを見ておくこと。

上位校ほど「身近ではないテーマ」が採用される。

蒲田高校

「本校の期待する生徒の姿」に「学校に誇りをもって学校行事、生徒会活動、委員会活動、部活動に積極的に取り組める生徒」があります。あなたは、都立蒲田高等学校に入学してこのことについて、どのように取り組みますか。具体的にあなたの考えを述べなさい。  

桜町高校

レジ袋有料化に関する新聞記事と国内の漂着ごみの種類別割合の調査結果を表す表・グラフから、共通の課題を読み取り、高校生ができる解決策を述べる。 

2021年度入試
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/ability_test/theme/files/2021/03suisen_theme.pdf

2020年度入試
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/ability_test/theme/files/2020/02suisen_theme.pdf

2019年度入試
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/admission/high_school/ability_test/theme/files/2019/31suisen_theme.pdf

2018年度入試
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/admission/high_school/ability_test/theme/files/2018/30suisen_theme.pdf

2017年度入試
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/admission/high_school/ability_test/theme/files/2017/29suisen_theme.pdf

2016年度入試
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/admission/high_school/ability_test/theme/files/2016/28suisen_theme.pdf

2015年度入試
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/admission/high_school/ability_test/theme/files/2015/27suisen_theme.pdf

2014年度入試
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/admission/high_school/ability_test/theme/files/2014/26suisen_theme.pdf

2013年度入試
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/admission/high_school/ability_test/theme/files/2013/25suisen_theme.pdf

◆トレンドは環境問題と国際問題 
学校によるが、一般的に中下位校では学校のことや友人のことなど、身近なテーマが多い。

傾向が必ずある。
都立推薦入試を受けるならチェックしておくべし。

小論文の書き方にはコツがある
徒手空拳では時間のムダ。塾で教えてもらうか、本を読んだうえで書く練習をすること。

それでも添削はプロにしてもらう必要がある。「減点されない答案」を作らねばならないから。
小論対策だけは塾か家庭教師にお願いしてもいいのではないだろうか。

改訂版 高校入試 塾で教わる 小論文・作文の書き方