都立第一商業高校の進路は

[2022年8月15日 更新]
渋谷区にある都立第一商業高校。
渋谷駅から歩いて行ける場所にある、都心の高校なのだが普通科でないためか注目度は低い。

ここ2年間は一般入試で全入、2020年度入試も実倍率1.04倍と低倍率。
山手線内にある中で最も受かりやすい都立高校といえる。
<過去記事:令和元年度 都立高校等合同説明会に行ってきた

◆大学進学率は3割前後
ここ4年間の大学進学率は以下の通り
 2022年春 31.0%
 2021年春 28.2%
 2020年春 27.8%
 2019年春 33.8%

2020~2021年の進学率は低かった。コロナ禍も多少は影響があるのだろうか。

大学受験はほとんどが推薦を利用している。「一般入試に向けての対策には力を入れていない」と第一商業の先生から伺った。

大学進学を考えているのなら、第一商業に行って高校の成績で上位2割を維持すればいい。
推薦なら一般入試に比べて受験料も予備校の費用もかからない。経済的にはありがたい受験方式といえる。
しかも第一商業は明治大、中央大などの指定校推薦枠も持っている。
このレベルの都立高校にしては珍しい。

特に理由もなく「とりあえず普通科」と考えて、練馬や大山に行くくらいなら専門学科はお薦め。

大学進学も考えているなら、指定校推薦があり受験の倍率も低い第一商業高校はいちばんのお薦め校ともいえる。
まずは調べてみるといい。

都立に入る! ツイッター 役立つ情報。ミンナニナイショダヨ
@toritsukoko