部活動

<レア>都立高校 文化スポーツ等特別推薦

長く続けてきた「文化・スポーツ等特別推薦」(以下、文スポ)についてももうすぐおしまい。今日は「1校だけ文スポを実施している種目」をお見せする。◆よく分からないものもあるなぎなたは女子のみの募集。少林寺拳法部は都立では5校。清瀬、国立、昭和、...
部活動

<バドミントン>都立高校 文化スポーツ等特別推薦

前回に続き「文化・スポーツ等特別推薦」(以下、文スポ)今日はバドミントン部の文スポを実施している高校一覧をお見せする。実に9割以上の都立高校にはバドミントン部が存在する。体育館とネットがあればできる部活動なので<過去記事:都内の部員数ランキ...
部活動

<柔道>都立高校 文化スポーツ等特別推薦

先週に続き「文化・スポーツ等特別推薦」(以下、文スポ)今日は柔道部の文スポを実施している高校一覧をお見せする。全都立高校のうち柔道部があるのは68校。剣道部(157)の半分以下である。柔道部の文スポ実施校は少ない。◆6校で実施なんとも寂しい...
部活動

<剣道>都立高校 文化スポーツ等特別推薦

先週に続き「文化・スポーツ等特別推薦」(以下、文スポ)今日は剣道部の文スポを実施している高校一覧をお見せする。全都立高校のうち剣道部があるのは157校。8割以上の高校に剣道部はある。◆倍率は高くない募集の数字が赤字は女子のみ、青字は男子のみ...
部活動

<陸上競技>都立高校 文化スポーツ等特別推薦

昨日に続き「文化・スポーツ等特別推薦」(以下、文スポ)今日は陸上部の文スポを実施している高校一覧をお見せする。◆年度によって波がある富士森と福生と上水は中距離走に限定している。若葉総合は中長距離に限定していたが、2020年度からは種目を問わ...
部活動

<吹奏楽>都立高校 文化スポーツ等特別推薦

昨日の記事にあった「文化・スポーツ等特別推薦」(以下、文スポ)今日は吹奏楽部の文スポを実施している高校一覧をお見せする。◆杉並、片倉、藤森が人気吹奏楽をやっているならご存知かもしれないが、都立一の強豪高校と言えば片倉。文スポでも腕自慢が集ま...
都立入試全般

文化・スポーツ等特別推薦の仕組み

都立高校には「文化スポーツ等特別推薦」(以下、文スポ)という制度がある。推薦入試と同日程で行われる。同じ高校なら普通の推薦入試と文スポ両方で出願可能。合否判定は・文化・スポーツ等特別推薦書・面接・小論文、作文・実技検査などで行われる。高校に...
都立入試全般

文化・スポーツ等特別推薦の仕組み

都立高校には「文化スポーツ等特別推薦」(以下、文スポ)という制度がある。推薦入試と同日程で行われる。同じ高校なら普通の推薦入試と文スポ両方で出願可能。合否判定は・文化・スポーツ等特別推薦書・面接・小論文、作文・実技検査などで行われる。高校に...
その他 都立情報

都立高校 昼夜間定時制は入りやすいのか

今回は昼夜間定時制高校はお薦めですよというお話。定時制と聞くと・夜に通う・社会人や年配者がいる・4年で卒業するおそらくこんなイメージではあるまいか。これは夜間定時制のことであり、おおむねその通り。だが都立高校には昼夜間定時制というものがある...
成績を上げる勉強法

都立高校に受かるためのいい塾の探し方

もう6月。この春から塾に通い始めた人も多いだろう。もう授業のペースには慣れただろうか。一度も遅刻せずに通えているだろうか。中学校はもうじき期末テストだろう。私の塾にはおおよそ7つの中学校から生徒が集まっている。中学校ごとにテスト範囲が違うが...