はじめに 2021大学合格実績 進学指導特別推進校 今回は都立進学指導特別推進校の大学合格実績を見ていく。小山台、駒場、小松川、町田、新宿、国分寺、国際の7校だ。いずれも現役での合格実績を挙げている。ただし小松川のみ現役・浪人の合計数しか公表していない。よって順位分けの対象外にした。結論から... 2021.06.18 はじめに
部活動 <レア>都立高校 文化スポーツ等特別推薦 長く続けてきた「文化・スポーツ等特別推薦」(以下、文スポ)についてももうすぐおしまい。今日は「1校だけ文スポを実施している種目」をお見せする。◆よく分からないものもあるなぎなたは女子のみの募集。少林寺拳法部は都立では5校。清瀬、国立、昭和、... 2021.06.17 部活動
部活動 <バドミントン>都立高校 文化スポーツ等特別推薦 前回に続き「文化・スポーツ等特別推薦」(以下、文スポ)今日はバドミントン部の文スポを実施している高校一覧をお見せする。実に9割以上の都立高校にはバドミントン部が存在する。体育館とネットがあればできる部活動なので<過去記事:都内の部員数ランキ... 2021.06.16 部活動
部活動 <柔道>都立高校 文化スポーツ等特別推薦 先週に続き「文化・スポーツ等特別推薦」(以下、文スポ)今日は柔道部の文スポを実施している高校一覧をお見せする。全都立高校のうち柔道部があるのは68校。剣道部(157)の半分以下である。柔道部の文スポ実施校は少ない。◆6校で実施なんとも寂しい... 2021.06.15 部活動
部活動 <剣道>都立高校 文化スポーツ等特別推薦 先週に続き「文化・スポーツ等特別推薦」(以下、文スポ)今日は剣道部の文スポを実施している高校一覧をお見せする。全都立高校のうち剣道部があるのは157校。8割以上の高校に剣道部はある。◆倍率は高くない募集の数字が赤字は女子のみ、青字は男子のみ... 2021.06.14 部活動
部活動 <陸上競技>都立高校 文化スポーツ等特別推薦 昨日に続き「文化・スポーツ等特別推薦」(以下、文スポ)今日は陸上部の文スポを実施している高校一覧をお見せする。◆年度によって波がある富士森と福生と上水は中距離走に限定している。若葉総合は中長距離に限定していたが、2020年度からは種目を問わ... 2021.06.12 部活動
部活動 <吹奏楽>都立高校 文化スポーツ等特別推薦 昨日の記事にあった「文化・スポーツ等特別推薦」(以下、文スポ)今日は吹奏楽部の文スポを実施している高校一覧をお見せする。◆杉並、片倉、藤森が人気吹奏楽をやっているならご存知かもしれないが、都立一の強豪高校と言えば片倉。文スポでも腕自慢が集ま... 2021.06.11 部活動
まめ知識 Vもぎ Wもぎ どちらがいいか 都内の中学生にとって、会場模試と言えばVもぎかWもぎだった。しかし昨年のコロナ禍では、会場模試が次々に中止となり自宅や塾での受験が余儀なくされた。2021年になって状況はやや変わっている。Vもぎは6月から早々に会場での受験を再開した。Wもぎ... 2021.06.07 まめ知識
その他 都立情報 男女別定員制の緩和がある都立高校 男女の定員のことで3回、記事を書いてきた。今日は「男女別定員制緩和」の近況についてお話しする。詳しい仕組みについては過去記事を読まれたい。<過去記事:「男女別定員制の緩和」とは>過去3年間、男女別定員制緩和を実施した高校は以下の通り。三田雪... 2021.06.05 その他 都立情報
入試対策 国語 都立入試の国語は今からでも対策できる 受験勉強は中3内容を学校ですべて終えてから。そんな愚かな考えをしている中学生はいないだろうが、教科・単元によっては中3の二学期まで入試対策が難しいものもあるのは事実。一方、国語の都立入試対策は中3の一学期からできる。何なら中2でも構わない。... 2021.06.03 入試対策 国語