その他 都立情報

その他 都立情報

都立中堅高校から国公立大にいくには

進学指導特別推進校には含まれない区部の都立高校から、現役で国公立大に行くならどこがよいのか。という視点で最新の国公立大合格実績を見ていこう。◆田園調布がよい現役の実績は以下のとおり。8人田園調布...東京学芸、横浜市立、秋田、神奈川県立保健...
その他 都立情報

都立推薦入試 コロナ関連のお題は出るか

都立高校推薦入試では作文か小論文を課される学校が多い。2020年春の入試は普通に実施されたが、2021年度入試から色々と仕組みが変わっている。2021~2022年度入試、コロナ関連のお題が出されたのは以下6校。すべて作文で、小論文での出題は...
その他 都立情報

都立一般入試 欠席数の少ない都立高校

23区普通科(単位制を除く)の2023年度一般入試、入試受験率を調べた。受験率の高い(=欠席率の低い)順に並べている。足立  受験率99.1% 欠席数3本所  受験率99.0% 欠席数3南葛飾 受験率98.9% 欠席数2篠崎  受験率98....
その他 都立情報

女子受験生の多い都立高校

23区の都立高校普通科、一般入試で200名以上の受験生がいたところを並べる。◆2023年度一般入試新宿  313芦花  269 ★小岩  258鷺宮  251 ★豊多摩 245 ★文京  240武蔵丘 235豊島  234日比谷 217三田...
その他 都立情報

八王子拓真高校 入試問題の解答

自校作成問題を一般入試で採用している都立高校は進学指導重点校7校(日比谷、戸山、青山、西、八王子東、立川、国立)進学重視型単位制高校(新宿、墨田川、国分寺)それと国際高校の11校。だけと思っているかもしれません。他にもあります。それが八王子...
その他 都立情報

2024年度 都立高校の募集人数ランキング

2024年度都立高校の募集定員(都教委では募集人員と呼ぶ)が決まった。区部都立高校の普通科、募集級数ごとに並べる。9クラス(360名)文京 356城東 356小岩 3568クラス(320名)日比谷 317小山台 316戸山 316駒場 31...
その他 都立情報

2024年度 都立高校の募集人数が公表

2024年度都立高校受験の募集人員が確定した。全日制普通科では2023年度と比べて募集が増えたのが4校。減ったのが14校。◆城東の募集増はありがたい1クラス募集増は4校。数字は2023年度一般入試の実倍率。城東 男子1.87 女子1.50足...
その他 都立情報

2023年度 2学期 転学・編入学の結果

都立高校の転学・編入学の結果をまとめる。今回は普通科1年生のみ取り上げる。区分1(保護者の転勤等によるもの)は新宿高校で1名のみ受験し、合格している。都外からの転勤以外の受験は区分2と呼ぶ。◆合格者3名が3校受験者が3名以上いた、23区普通...
その他 都立情報

都立一般入試に不合格だったら

まだ先の話だし、できれば考えたくはないだろうが都立高校一般入試に落ちた場合どうしたらいいかをお伝えする。4か月後にこんなことを考えなくて済むよう、受験生諸君は努めてほしい。◆大きく3パターンパターン1 2/21より前に合格している私立高校に...
その他 都立情報

【2023年版】都立商業高校の卒業後は?

今回はビジネス科・ビジネスコミュニケーション科の都立高校。いわゆる商業高校の進路について比べる。◆大学進学は千早千早と大田桜台はビジネスコミュニケーション科。千早高校は、進学の就職もできるハイブリッドな高校として2004年に日本で初めて誕生...