その他 都立情報

その他 都立情報

2025年春 都立高校受験をするキミへ 最初に知っていて欲しいこと 

2024年度の全日制都立高校入試はほぼ終了した。後は第三次募集を待つのみ(定時制は第四次募集まである)いま中学2年生のキミは11か月後、高校入試に臨むことになる。そのために大切なことをお伝えする。◆通知表は超重要都立高校受験では、通知表の点...
その他 都立情報

2024年度 学校説明会の情報を出している都立高校

都立高校受験を考えている新中学3年生は、高校選びを始める。まず、各高校のホームページを見て比較するだろう。そこで興味を持った高校の学校説明会に足を運ぶようになる。だが困ったことに、都立高校は2024年度の学校説明会の予定を公開していない。い...
その他 都立情報

日比谷高校 2次募集を実施

2024年度、都立日比谷高校は2次募集を行うこととなった。1次募集(一般入試)で定員割れだったからではない。一般入試に合格したのに入学手続きをしない者が多かったからだ。募集数   253合格数   268入学手続数 250354名が受験した...
その他 都立情報

2024年度 都立一般入試 受験者の多い高校は

2024年度、都立高校普通科の一般入試受験者を多い順に並べた。順位学校名受験者1位新宿6102位豊島5273位城東5154位小岩4545位上野4506位武蔵丘4467位駒場4298位向丘4189位芦花41710位北園41411位青山4121...
その他 都立情報

募集人員より多くの合格者を出す都立高校

都立高校一般入試では、募集人員よりちょっと合格者を多くする。2023年度はどうだったのか。23区の普通科のみ、2023年度一般入試の合格数-募集数 を集計した。2024年度も同様に合格者を出すものだと予想している。◆日比谷が圧倒日比谷 +1...
その他 都立情報

2023年度の2次募集実施校から、2024年度を予想

2023年度一般入試で定員割れのため二次募集を行った高校のうち、(願書差し替え前)応募締め切り時、すでに定員割れだったのは大森  -84名 →2次募集93名千歳丘 -8名 →2次募集2名光丘  -28名 →2次募集48名葛西南 -19名 →...
その他 都立情報

定員割れ校 1倍を超えるか

明日2月13日(火)は都立高校一般入試の願書取下げができる。すでに最初の応募は締め切っているが、都立高校は一度だけ志願校の変更ができる。昨年2023年度、普通科の志願者数と倍率がどう変化したかを見ていこう。倍率は最初の応募→最終応募 で記す...
その他 都立情報

2024年度 都立推薦入試 応募数トップ20

2024年度の都立高校推薦入試、応募数のトップ20は以下の通り(23区のみ)◆300名超なのは2校城東  358小岩  326豊島  298板橋  280晴海総合 277三田  276葛飾野 260本所  250新宿  245高島  243...
その他 都立情報

2024年度都立入試 志望校調査集計 不調校編

前回に続き校長会調査の結果を見ていく。いずれも普通科(単位制は除く)。順位高校名志望数1位五日市612位田柄663位野津田794位大森865位大山1196位深沢1257位蒲田1318位羽村1359位多摩15210位光丘15811位山崎162...
その他 都立情報

2024年度都立入試 志望校調査集計 人気校編

2023年12月調査の2024年度都立高校、志望校調査集計(校長会調査)で、志望者が多かった普通科(単位制は除く)は、順位高校名志望数1位豊島7502位城東7163位小岩6244位神代5975位日野5616位昭和5337位豊多摩5308位上...