その他 都立情報

その他 都立情報

2024年度 定員に達しなかった都立高校は△△校

2024年度の全日制都立高校受験は、第三次募集をもって全て終了した。(定時制は第四次募集まで行う)◆全日制普通科は10校募集人員を満たさない、いわゆる定員割れ校は今年10校。大森  88名五日市 61名多摩  22名野津田 16名羽村  1...
その他 都立情報

2024年度 都立高校二次募集の結果

2024年度の二次募集・分割後期募集は終了した。全日制普通科の結果を振り返ろう。◆全入は16校全入(受験者全員が合格)は大山  受験81 合格81羽村  受験70 合格70深沢  受験45 合格45田柄  受験44 合格44八潮  受験33...
その他 都立情報

都立高校生はバイトしない方がいい

前提として、全日制都立高校は高校生のアルバイトを認めていない。やむを得ない事情がある場合のみ、高校に申請して認めてもらう形式を採っている。【Q】高校でのアルバイトは?【A】全日制都立高校で、アルバイトを無許可で認めている学校はありません。た...
その他 都立情報

2025年春 都立高校受験をするキミへ 最初に知っていて欲しいこと 

2024年度の全日制都立高校入試はほぼ終了した。後は第三次募集を待つのみ(定時制は第四次募集まである)いま中学2年生のキミは11か月後、高校入試に臨むことになる。そのために大切なことをお伝えする。◆通知表は超重要都立高校受験では、通知表の点...
その他 都立情報

2024年度 学校説明会の情報を出している都立高校

都立高校受験を考えている新中学3年生は、高校選びを始める。まず、各高校のホームページを見て比較するだろう。そこで興味を持った高校の学校説明会に足を運ぶようになる。だが困ったことに、都立高校は2024年度の学校説明会の予定を公開していない。い...
その他 都立情報

日比谷高校 2次募集を実施

2024年度、都立日比谷高校は2次募集を行うこととなった。1次募集(一般入試)で定員割れだったからではない。一般入試に合格したのに入学手続きをしない者が多かったからだ。募集数   253合格数   268入学手続数 250354名が受験した...
その他 都立情報

2024年度 都立一般入試 受験者の多い高校は

2024年度、都立高校普通科の一般入試受験者を多い順に並べた。順位学校名受験者1位新宿6102位豊島5273位城東5154位小岩4545位上野4506位武蔵丘4467位駒場4298位向丘4189位芦花41710位北園41411位青山4121...
その他 都立情報

募集人員より多くの合格者を出す都立高校

都立高校一般入試では、募集人員よりちょっと合格者を多くする。2023年度はどうだったのか。23区の普通科のみ、2023年度一般入試の合格数-募集数 を集計した。2024年度も同様に合格者を出すものだと予想している。◆日比谷が圧倒日比谷 +1...
その他 都立情報

2023年度の2次募集実施校から、2024年度を予想

2023年度一般入試で定員割れのため二次募集を行った高校のうち、(願書差し替え前)応募締め切り時、すでに定員割れだったのは大森  -84名 →2次募集93名千歳丘 -8名 →2次募集2名光丘  -28名 →2次募集48名葛西南 -19名 →...
その他 都立情報

定員割れ校 1倍を超えるか

明日2月13日(火)は都立高校一般入試の願書取下げができる。すでに最初の応募は締め切っているが、都立高校は一度だけ志願校の変更ができる。昨年2023年度、普通科の志願者数と倍率がどう変化したかを見ていこう。倍率は最初の応募→最終応募 で記す...