その他 都立情報 2024年春 進学指導推進校の大学合格実績 [2024年7月1日更新]進学指導推進校の2024年春の大学合格実績を集計した。現役生のみ、大学校は含まず。なお北園高校はWebサイトで2022年度までしか公開していないので除外した。もう7月だぞ。◆竹早がピカイチ三田豊多摩竹早墨田川城東江... 2024.07.01 その他 都立情報
その他 都立情報 2003~2024年度 都立高校入試 平均点は過去最高 [2024年6月28日更新]6/27(木)に2024年度都立入試の平均点が公表された。参照:都教育委員会サイト◆過去最高2003年度以降の一般入試で最高の平均点となった。全体的に易しかったと思っているが、平均点は国語、数学、英語、理科が高め... 2024.06.28 その他 都立情報
その他 都立情報 23区 プールのない都立高校は1つだけ [2024年6月21日更新]23区内の都立高校全日制普通科にはすべてプールがある。国会議事堂の裏手にある日比谷高校にも、都会のど真ん中にある新宿高校にも。では普通科以外はどうか。結論から言うと、すべてプールがある。 どの全日制都立高校に行っ... 2024.06.21 その他 都立情報
その他 都立情報 プールのない都立高校はここ ◆プールのない都立高校は1つだけプールがない、水泳のない都立高校を探している生徒が多いようなので、区内普通科の全高校を調べた。プールがイヤな理由は 1. 泳げないから 2. 日焼けしたくないから 3. 水着姿を見られたくないからが多い。1は... 2024.06.20 その他 都立情報
その他 都立情報 6/15(土)、都立高校に行ってみよう [2024年6月12日更新]早い都立高校では、受験を考えている中学生向けに6月学校見学を行っている。今からでも参加予約ができる都立高校を紹介する。記載がなければ予約等は不要と考えていただきたい。◆6/15(土)の授業公開、学校説明会石神井高... 2024.06.12 その他 都立情報
その他 都立情報 2025年度都立入試 人気が出そうな4校 [2024年6月3日更新]2022~2024年度の都立一般入試倍率を振り返り、2025年度は倍率の上がりそうな普通科を4校紹介する。都立高校入試でも隔年現象(低倍率だった翌年の入試では倍率が上がる。またはその逆)のようなものはある。2022... 2024.06.03 その他 都立情報
その他 都立情報 2024年春 進学指導特別推進校の大学合格実績 [2024年5月3日更新]都立トップの7校が進学指導重点校としたら、次のグループが進学指導特別推進校。小山台、駒場、新宿、小松川、町田、国分寺、国際の7校だ。その7校の2024年春の合格実績を調べた。2024年5/3時点で高校のサイトで発表... 2024.05.03 その他 都立情報
その他 都立情報 一学期から学校説明会をやる都立高校 [2024年5月1日更新]1学期は学校見学会という名目がほとんど。学校説明会との違いは、学校見学会…その年度の入試要綱が都教育委員会から出される前に実施されるもの。学校説明会...その年度の入試要綱が都教育委員会から出された後に実施されるも... 2024.05.01 その他 都立情報
その他 都立情報 2025年度 合格が難しくなりそうな都立高校 2024年度の全日制都立高校の入試は終わった。今年、中3になった受験生が受ける際に過去より合格が難しくなりそうな学校をピックアップしよう。◆豊島高校今年の一般入試で、新宿高校に次いで2番目に受験者が多かった豊島。新校舎、新制服効果もまだ続く... 2024.04.05 その他 都立情報
その他 都立情報 2024年春 都立高校からの大学合格実績 国立大学の後期日程・追加合格者の発表も終わった。各都立高校は、最終的な大学合格実績を集めたところだろう。断りがなければ現役生の数字と思ってもらいたい。◆進学指導重点校は青山のみ2024年4月2日の午前にチェックしたところ、すでにホームページ... 2024.04.03 その他 都立情報