私国立受験 学芸大附属高校 いじめ問題と受験者減の流れ [2019年3月18日更新]東京学芸大附属高校のいじめ問題をまとめる東京学芸大附属高校(以下、附高)で起こったいじめ問題。時系列にまとめてみた。2016年4月土曜授業を行うことを発表。いじめには直結しないが、学校人気下降のきっかけだろう。2... 2019.03.18 私国立受験
部活動 都立高校の部活動は平日2時間 [2019年3月15日更新]都教育委員会は今月、「文化部活動の在り方に関する方針」を発表している。すでに「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」は2018年3月に発表されており、それに次ぐ形となった。以下、概要である。詳しく見たけ... 2019.03.15 部活動
はじめに 2018年度 都立高校3次募集のおさらい [2019年3月5日更新]◆明日から都立2次募集が始まる都立高校は、分割後期と2次募集で定員に満たない場合、3次募集を行う。一言でいうとこれらの高校は「生徒が行きたがらない不人気校」である。2017年度は1校も全日制の3次募集はなかった(定... 2019.03.05 はじめに
はじめに 本日、都立高校の一般入試 [2019年2月22日更新]受験で奇跡は起こらない。今までの努力を思い返し、悔いのないように全力で挑め。都立に入る! Twitter (X) そのときに必要な情報をこっそりと。ミンナニナイショダヨ@toritsukoko 2019.02.22 はじめに
その他 都立情報 100%都立高校に受かる方法 [2019年2月21日更新]成績オール1でも、偏差値25でも、100%都立高校に入る方法があるその例をお知らせしよう。◆島しょの都立高校大島、大島南、新島、神津、三宅、八丈、小笠原の7校。過去20年以上、倍率1.0を上回ったことがない。試験... 2019.02.21 その他 都立情報
私国立受験 私立高校のネット出願事情 [2019年2月19日更新]◆ネット出願をしている中学・高校はおよそ6割2019年度では東京都内にある私立231校のうち137校、全体の59%がネット出願で受け付けている。来年度はもっと増えるだろう。高校側としても労力を減らせる利点がある。... 2019.02.19 私国立受験
その他 都立情報 2019年度 都立入試Q&A [2019年2月14日更新]1.東京都内に住んでいなくても、都立高校は受けられるか→YES入学日までに保護者と志願者が都内に転入することが確実な場合。ただし保護者(普通は父母)の一方しか都内に住まない場合はその理由が正当でなければダメ。 理... 2019.02.14 その他 都立情報
その他 都立情報 「まなびゅ~」をすべて見てのランキング [2019年2月4日更新]◆都立学校魅力PR動画「まなびゅ~」2018年10月から都立高校の紹介VTRをYoutube上で見られるようになった。それが「まなびゅ~」だ。動きの遅い東京都としては画期的な出来事といえる。はじまって4ヶ月、まだ1... 2019.02.04 その他 都立情報
私国立受験 高校から入れない私立は [2019年1月30日更新]2019年度入試で、高校からの入学を認めない私立高校を紹介する。これらの学校に入りたければ、中学受験(あるいは小学受験)に合格しなければならない。いわゆる「完全中高一貫校」である。<男子校 12校>武蔵、麻布、芝... 2019.01.30 私国立受験
都立入試全般 インフルエンザでも 都立高校は受験できる [2019年1月24日更新]◆試験当日、インフルエンザにかかった時はこうする2019年度の都立高校入試の日、インフルエンザ等によって試験が受けられない場合の救済措置を説明する詳細は都教育委員会のサイトに記載されているが、今日の記事ではポイン... 2019.01.24 都立入試全般