【校則】北園高校の校則

[2021年4月17日 更新]
制服も標準服もない北園高校。
校則も緩い。とりわけ身なりについてのルールは少ない。

◆北園高校の校則

登校時刻 8:25

下校時刻 17:00(部活等で延長届を出せば18:00)

スマホの持ち込み 指定なし。

バイク通学 禁止。他人のバイクに同乗も禁止。

 指定なし。上履きは指定あり。

頭髪 指定なし。

◆服装自由である

靴下 指定なし。

セーター、カーディガン 指定なし。

コート 指定なし。

化粧 禁止。

自由な校風で有名である。

制服はなく、髪型も自由である。

よって金髪、茶髪にする生徒もいるが全員がそうであるはずがない。

部活動に入ると部の決まりでそういった頭髪を禁じているところもある。

◆忌引き日数が短い
親族が亡くなった後の数日は”忌引き”といって、学校を休んでも欠席に数えられない制度がある。

多くの都立高校は
 父母…7日
 祖父母、兄弟姉妹…3日
 おじおば…1日

である。曾祖父母や甥・姪が含まれることもある。

なお北園高校は
 父母…5日
 祖父母、兄弟姉妹…3日
 おじおば…1日

父母の忌引き日数が他校と比べて短い。

自転車通学は可。地下に駐輪場がある。

参照:北園高校HP

◆他校との関係に厳しい
「物品貸借」や「他校との交流」だけでなく、「アンケート依頼」についての校則もある。以前に何かあったのだろうか。

(1)他校等へアンケートなどを依頼する場合

(イ)担任・顧問の許可を得る

(ロ)依頼状が必要な場合は生活指導部が発行する。アンケートの内容については顧問・担任に十分相談する。

(2)他校からアンケート依頼があった場合

(イ)受付窓口は生活指導部とする。

(ロ)先生を特定してきた場合はその先生が窓口となる。

参照:北園高校生徒手帳