○○学院という都立高校の数は

[2019年4月10日更新]
◆「学院」のつく都立高校はゼロ
なお全国の公立高校でも名前に「学院」のつくところは少ない。

秋田県に3つ(御所野学院、大館国際情報学院、横手清陵学院)、京都府に1つ(京都工学院)である。
都立高校は1つもない。

一方で私立高校には「学院」のつく高校が147と数多い。147は通信制を除く数だ。
地名+学院 というケースが目立つ。

◆都内には多数の「学院」が

gakin.png

都内の私立高校で「学院」とつくのは25校。
うち9校は完全中高一貫校である。

男女校で分けると女子高は13校あるが、男子校は2校しかない。
地域で分けると23区内は22校、多摩地域は3校である。

偏差値で見ると、青山学院、早稲田高等学院、明治学院など大学付属校と、女子学院、品川女子学院などの上位進学校と、名は挙げぬがそれほど高偏差値ではない”自称進学校”が多い。

都立に入る! Twitter (X) そのときに必要な情報をこっそりと。ミンナニナイショダヨ
@toritsukoko

タイトルとURLをコピーしました