2026年度 都立高校受験の基本<6> スポーツで都立に入る

上板橋にある都立に入る進学塾 小学6年生の「数学スタート講座」10/20(月)スタート
カンタンにできるWebお問い合わせは → https://toritsunihairu.com/archives/3552

[2025年10月14日 更新]
今回は「文化・スポーツ等特別推薦(以下 文スポ)」について。
スポーツが大半だが、文化系の活動もいくつかあります。
今回は普通科のみ集計しました。

文スポがどんな仕組みなのかは、過去記事をご覧ください。
<過去記事:文化・スポーツ等特別推薦の仕組み

◆結構、増えた
まずは2025年度と変更があったものを紹介します。

【募集開始】
大森 ダンス(男女2名)
豊多摩 硬式野球(男2名)
豊多摩 ハンドボール(男女2名)
淵江 サッカー(男2名)
片倉 卓球(男女2名)
永山 硬式野球(男2名)
永山 ソフトボール(女2名)
永山 バレーボール(男女各2名)
保谷 バスケットボール(男2名)

2025年度入試ではなかったジャンルの募集開始は6校

【募集停止】
小岩 ハンドボール(男女2名)
片倉 陸上競技(男女3名)
小平西 サッカー(男2名)
東大和南 陸上競技(男女2名)
武蔵村山 バレーボール(女2名)
美原 バレーボール(女3名)
美原 陸上競技(男女1名)

逆に募集停止をしたのが6校

【定員を増やした】
鷺宮 硬式野球(男3名→男4名)
足立新田 硬式野球(男6名→男8名)

定員増は2校。
足立新田の8名は、もちろん他校と比べても硬式野球では最多。
次が府中工科の7名。6名は千歳丘など4校。

定員減の高校はありませんでした。

スプーツ以外の文スポ
合唱…八潮
和太鼓…八潮、篠崎
吹奏楽…杉並、足立西、片倉、八王子北、冨士森、小平西
美術…福生、大泉桜
英語…飛鳥
書道…板橋有徳

があります。

◆20名募集の文スポも
募集数が最多なのは大泉桜の美術。なんと男女20名。
2025年度は応募77名、合格20名
2024年度は応募50名、合格20名
2023年度は応募47名、合格20名
2022年度は応募60名、合格20名

応募も合格も女子が圧倒的に多い。
例えば2023年度は
男子応募 5 / 女子応募42
男子合格 0 / 女子合格20

でした。

多くの文スポは、その競技の部活動に入ることが前提です。
大泉桜の美術はそうではありません。

◆デザイン・美術への関心が高く、入学後は美術の授業を選択し、その分野への進学を考えている者
◆校外における卒業制作展に出展、 高等学校文化連盟中央展や地域の展覧会に出展
◆ワークショップ等でボランティア活動に参加
<参照:都教育委員会Webサイト

などは求められます。

◆多いのは野球
扱っている学校が多い競技は以下の通り。
これも2026年度入試の普通科のみで集計しています。
硬式野球 48校
サッカー 34校
バスケットボール 33校
バレーボール 20校
陸上競技 15校
剣道 11校

野球がトップ。
硬式野球での募集ですが、中学校時代は軟式経験者でも問題なし。中学校の部活は軟式っだからね。
なお高島高校は、甲子園を目指す者でなくては受験資格がありません。

 高島高校の文化・スポーツ等特別推薦の基準
以下の全てに当てはまる者
 ◆高校野球で甲子園を目指し、努力できる者
 ◆都大会進出と同等以上の技術をもつ者
<参照:都教育委員会Webサイト

文スポと併せて、普通の推薦入試も受けることが可能。
どうしてもその都立高校に入りたいのなら、両方受けるのがお薦めです。