私国立受験

高校から入れない私立は

[2019年1月30日更新]2019年度入試で、高校からの入学を認めない私立高校を紹介する。これらの学校に入りたければ、中学受験(あるいは小学受験)に合格しなければならない。いわゆる「完全中高一貫校」である。<男子校 12校>武蔵、麻布、芝...
都立入試全般

2019 都立 推薦入試の応募状況

[2019年1月25日更新]◆最新の都立高校推薦入試の応募状況1/23に都教育委員会のサイトで発表された。全体を見たければ、以下リンク先を見ていただきたい。◆応募倍率2015年度~2019年度の全日制普通科の推移は3.36→3.32→3.2...
都立入試全般

インフルエンザでも 都立高校は受験できる

[2019年1月24日更新]◆試験当日、インフルエンザにかかった時はこうする2019年度の都立高校入試の日、インフルエンザ等によって試験が受けられない場合の救済措置を説明する詳細は都教育委員会のサイトに記載されているが、今日の記事ではポイン...
その他 都立情報

都立から早慶上理に行きたいなら この高校

[2018年12月7日更新]都立高校から上位私立大学へ合格する生徒の数を、並べてみた。私立大学は1人で複数の大学に合格できる。100人が早慶に合格したからといって、100人が早慶にいけるわけではない。実際は1人で3~4校受かることもザラだか...
都立入試全般

都立推薦入試の「集団討論」と「個人面接」

[2018年12月3日更新]質問があったので、お答えする。◆集団討論と個人面接の配点は?推薦入試は調査書点面接点小論文または作文点の総合得点で決まる。得点配分は高校によって異なるが、調査書点が50%を占めているのがほとんどの都立高校で共通し...
その他 都立情報

城東高校 ~文武両道を目指すが、成果が見えるのは武のみ~

[2018年10月19日更新]おすすめ度 ★★★☆☆ 3◆スポーツマンでなければ人に非ずスポーツがさかん。特に目立つのがなぎなた部。2018年にインターハイに出場している。残念ながら予選リーグ敗退。なお東京の高校でなぎなた部があるのは5校。...
都立入試全般

都立推薦入試 小論文を課す高校

[2018年10月10日更新]2018年度入試では、区部普通科だと23校あった。旧1学区 日比谷、三田、小山台、蒲田旧2学区 戸山、新宿、国際、青山、桜町旧3学区 富士、井草旧4学区 竹早、文京、豊島、千早旧5学区 白鷗、上野、竹台旧6学区...
その他 都立情報

都立高校生 進路一覧をまとめてみた

[2018年10月3日更新]◆大学or浪人 のガチ勢は4校各都立高校の経営シートには毎年、進路実績を載せている。4年制大学、短期大学、専門学校、就職、その他(浪人など)をパーセンテージで示すのだ。(中高一貫校は除く)私は毎年、23区内普通科...
その他 都立情報

青山高校 ~ヤクルトファンや難関私大を狙うなら~

[2018年9月29日更新]おすすめ度 ★★★★☆ 4◆神宮球場の目の前にある文化祭(外苑祭)は劇やミュージカルをやるので大いに盛り上がる。ホームページはひんぱんに更新されている。見ていて飽きない。東京一工の現役合格数は2015~2018年...
都立入試全般

2019年 都立高校 入試日程と時間割

[2018年9月26日更新]2019年度(平成31年度)の都立高校入試日程は下のとおり。●推薦入試【入学願書受付日】 2019年1月23日(水)【 実 施 日 】 2019年1月26日(土)・27日(日)【 合格発表日 】 2019年2月1...