都立入試全般

都立入試全般

都立高校入試 追検査は合格しやすいのか

都立高校一般入試をインフルエンザにかかったり、コロナウィルス陽性だったりで欠席した場合は追検査を受けられる。正式には「令和4年度東京都立高等学校入学者選抜におけるインフルエンザ等学校感染症罹患者等に対する措置」だが、長いのでこのBlogでは...
都立入試全般

2022年度入試 一般入試の時間割

都立高校一般/分割前期入試はいよいよ明後日、2月21日。◆2021年度と時間割は同じ参照:都教育委員会HP前回2021年度から、教科間の休み時間が20分から30分に増えた。今回2022年度も30分間の空きがある。 ・換気するため ・密になら...
都立入試全般

2022 都立一般入試 実倍率はこうなる

2月8日、都教育委員会から都立高校一般入試の応募倍率が発表された。2年前までは出願締め切り日の夜に発表されていた。しかしコロナ禍で出願方法が郵送になったため、2021年度から発表時期が遅れるようになった。2021年度 応募締切 2月4日 /...
都立入試全般

都立入試前にコロナにかかったら

今日から都立高校一般入試の出願が始まる。入試本番まで泣いても笑ってもあと3週間。やるべきことの優先順位をつけて、粛々とこなしていってほしい。◆新型コロナウイルス感染症への対応は不幸にも新型コロナ陽性との診断が出た場合、都立高校一般受験を受け...
都立入試全般

都立推薦 応募倍率

都立推薦入試まであと2日。先週1月20日(木)に推薦入試の応募倍率が発表された。全日制の応募総数は男子10,457名、女子12,785名。中学3年生の数も募集定員も男子の方が多いが、応募は女子の方が多い。特に専門学科。工業科を除くと応募者数...
都立入試全般

2022都立高校入試 スケジュール

推薦入試の出願は終了。あとは試験日を待つのみ。今年の都立入試カレンダーを作成したので、もしよかったら使ってもらいたい。スマホの待ち受け画像にしてもよかろう。◆願書差し替えは2月10日都立一般入試・分割前期募集では、1回だけ志望校の変更が認め...
都立入試全般

都立推薦入試の募集人数変更

まもなく都立高校推薦入試の出願が始まる。昨年度と異なり、各個人が郵送で出願することになる。通っている中学校から指示はあるだろうが、保護者任せずにせず受験生自身が意識してもらいたい。受験生のキミが、保護者に入金や書類の不備がないかの確認をお願...
都立入試全般

都立推薦を受けるデメリット3つ

ココナラで高校受験の相談を受けている。そこでよくお伝えするのは「都立高校の推薦入試を受けるデメリット」について。◆3つのデメリット受験料(正しくは入学考査料)は2,200円。これくらいならダメでもともとと考える家庭も少なくない---私は都立...
都立入試全般

都立入試問題の表紙を確認する

明日で11月も終わり。いよいよ年の瀬である。今回は都立高校一般入試の問題用紙について。入試当日、各教科のテスト開始前に問題用紙が配られる。表紙に書いている注意事項を読むのだが、何が書かれているか知っているだろうか。これを読まない阿呆はいない...
都立入試全般

都立推薦入試 小論文・作文の傾向・テーマは

都立高校は、各高校の推薦入試で小論文または作文を実施する。過去にどのような課題が出たか、都教育委員会のサイトで9年分を公表している。推薦入試を考えているのなら、まずはここを見ておくこと。上位校ほど「身近ではないテーマ」が採用される。蒲田高校...