その他 都立情報

その他 都立情報

学ランの都立高校は古い高校か

高校選びのポイントの一つに「制服」を挙げる女子中学生は多い。しかし私の、教え子で高校の制服に頓着する男子中学生は一人もいなかった。私も中学生の時は制服など気にしなかった。そこで今回はあえて男子の制服、その中でも詰襟の学生服いわゆる学ランに注...
その他 都立情報

都立工業高校が変わる<後編>

都教委はこれからの工業高校で育成する素養は、・基礎的IT、データスキル・基本的技術と言っている。その他、都教委は工業高校の応募倍率が低迷していることに危機感を覚えている。そこで採ろうとしている策がいくつか提示されていた。策1 遊びに行ける工...
その他 都立情報

都立工業高校が変わる<前編>

皆さんは「工業高校」にどんなイメージを持つだろう。・男ばかり・卒業したら就職する・偏差値は低いこんなイメージではないだろうか。◆たしかに男子が多い各工業高校の男子の割合は( )内の数字だ。 荒川工業 471人中450人(95.5%) 足立工...
その他 都立情報

5/7から中学校が再開しない場合、受験生は何をすべきか

5月も学校が再開しなかったら、どうやって過ごすべきか。中学3年生のキミは考えておいてほしい。私は「5月7日から中学校が再開しない」と踏んでいる。そうなればさらに1か月間、好きなだけ勉強ができる時間が取れる。そう考えたい。4月もあと1週間で終...
その他 都立情報

緊急事態宣言の発令に伴う都立学校における対応について

先週末に都教育委員会から発表された「緊急事態宣言の発令に伴う都立学校における対応について(第172報) 」の内容を、私なりにかみ砕いて説明する。都立学校における対応 都内における感染状況がさらに拡大し、感染拡大警戒地域に該当していること、都...
その他 都立情報

都立高校の校長になる人は

都立に限らず公立高校では数年で校長先生は異動する。誰が新たな校長になるかは、毎年4月1日に都教育委員会のHPでも公表される。都立高校の校長になる道は大きく3つ。・他の高校の校長が異動する・副校長から昇任する・教育庁など他部署から異動するそこ...
その他 都立情報

【速報】都立高校はGW明けまで臨時休校

都教育委員会が「基本方針として都立高校を2020年5月6日まで臨時休業」することを発表した。おおまかな内容は・入学式、始業式は予定日に、規模等を縮小し実施・その後の登校日設定は、別途通知・休業期間中は、自宅学習等を指示 ・年間行事計画等を見...
その他 都立情報

バイク通学できる唯一の都立高校

原動機付き自転車、いわゆる50cc原チャリの免許は16歳で取得できる。4月生まれなら、高校入学前に取得することも可能だ。しかし、多くの都立高校はバイク通学を認めていない。 ・安全面 ・駐輪スペース ・騒音といった理由があるからだろう。私が調...
その他 都立情報

2020年度 都立高校3次募集を行う高校

先日、都教育委員会のサイトで令和2年度の都立3次募集について発表された。<出典:都教育委員会HP>2次募集・分割後期募集を終えて、入学手続者が募集定員を下回った場合は3次募集が行われる。なお2次募集で合格した生徒は、ほぼ100%が入学手続き...
その他 都立情報

1クラス定員が減ると、応募倍率は上がるのか

[2020年2月24日更新]2020年度の都立高校入試では全日制普通科の18校で、それぞれ1クラスの募集定員が(前年度より)減少した。募集定員減少と応募倍率には関係があるのか。調べてみた。◆1クラス減ると、応募倍率は上がるこれが結論。201...