2022年度 都立高校3次募集 応募状況

[2022年3月21日 更新]
2022年度の都立高校第三次募集の定員が発表された。

出願は明日3月22日(火)9:00~15:00。
オンライン出願ではなく直接、高校に願書を持っていく。

2018年度は全日制で433名を募集し、24名が合格している。

今年は1,278名募集である。「選ばなければ確実に都立に入る」ことは可能なのだ。

◆普通科の募集は519名
最初に言っておく。どうしても都立に行きたいのであれば3次募集では「募集人員2ケタ」の高校に出願するといい。まず合格できる。

そもそも3次募集はほとんど応募者がいない。

前回2021年度入試では高島高校が応募3名で最多だった。募集人員7だったので全員合格している。

それでも1名の枠に2名3名が集まる可能性はゼロではない。

一方で募集人員2ケタもあれば、まず確実に受かるだろう。
2018年度は全日制で433名を募集し、24名が合格している。

今年は1,278名である。

なお2021年度では受験者全員が合格している。

詳しくは過去記事を読まれたい。

<過去記事:2021年度 都立3次募集の結果

区部の普通科で募集人員2ケタなのは
 深沢 90
 田柄 56
 大山 36
 八潮 27
 足立新田 27
 板橋有徳 21
 青井 19
 光丘 15
 蒲田 12

このあたりは確実に受かる。

募集が少ないのが
 淵江 3
 葛飾野 4
 葛西南 6

それでも3名の募集だから、まず合格できるだろう。

◆4次募集はない
全日制は3次募集まで。これで不合格ならもう全日制に入ることはできない。

定時制は4次募集まで行うので、「どうしても都立」と考えるなら定時制に行くといい。