入試対策 社会 都立高校入試 社会の勉強の仕方 都立高校受験に向け、覚えるべき量が多いのが社会。小学校時代からの基本的な知識があることを前提で、中学校社会はさらに必要な知識を追加してくる。特に重要なのは世界地理。小学校ではあまり学習していないからだ。・世界の主な大陸、海洋・主な国の名称、... 2024.04.08 入試対策 社会
その他 都立情報 2025年度 合格が難しくなりそうな都立高校 2024年度の全日制都立高校の入試は終わった。今年、中3になった受験生が受ける際に過去より合格が難しくなりそうな学校をピックアップしよう。◆豊島高校今年の一般入試で、新宿高校に次いで2番目に受験者が多かった豊島。新校舎、新制服効果もまだ続く... 2024.04.05 その他 都立情報
その他 都立情報 2024年春 都立高校からの大学合格実績 国立大学の後期日程・追加合格者の発表も終わった。各都立高校は、最終的な大学合格実績を集めたところだろう。断りがなければ現役生の数字と思ってもらいたい。◆進学指導重点校は青山のみ2024年4月2日の午前にチェックしたところ、すでにホームページ... 2024.04.03 その他 都立情報
その他 都立情報 2024年度 定員に達しなかった都立高校は△△校 2024年度の全日制都立高校受験は、第三次募集をもって全て終了した。(定時制は第四次募集まで行う)◆全日制普通科は10校募集人員を満たさない、いわゆる定員割れ校は今年10校。大森 88名五日市 61名多摩 22名野津田 16名羽村 1... 2024.04.01 その他 都立情報
まめ知識 大学受験は甘くない この春から都立高校に入学するキミへ。入学すると同時に、志望大学・学部を決めることをお薦めする。理由は簡単。何に時間をかけるかを決めやすくなるからだ。志望大学・学部が決まれば入試科目もある程度は絞れる。社会、理科は何を選択するかはまだ後でもい... 2024.03.28 まめ知識
その他 都立情報 2024年度 都立高校二次募集の結果 2024年度の二次募集・分割後期募集は終了した。全日制普通科の結果を振り返ろう。◆全入は16校全入(受験者全員が合格)は大山 受験81 合格81羽村 受験70 合格70深沢 受験45 合格45田柄 受験44 合格44八潮 受験33... 2024.03.25 その他 都立情報
まめ知識 大人にも好き嫌いはある 「会社の飲み会には行きたくない」という若手社会人の声を聞く。まぁ、どうしても行きたくないなら「行きたくありません」と言って行かねばよい。首に縄をかけられて連行されることはあるまい。ただそれで職場での君の立ち位置が悪くなっても自己責任だ。会社... 2024.03.22 まめ知識
まめ知識 中学2年生 高校選びを始めよ 2024年4月に中学3年生になるキミへ。志望校は早くに決めておくことを薦める。1つに絞らなくていい。ちょっと無理かなと思うようなA高校もう少しで行けるかなと思うようなB高校最低でもこのレベルには行きたいと思うC高校のように3~4校を選んでお... 2024.03.15 まめ知識
その他 都立情報 都立高校生はバイトしない方がいい 前提として、全日制都立高校は高校生のアルバイトを認めていない。やむを得ない事情がある場合のみ、高校に申請して認めてもらう形式を採っている。【Q】高校でのアルバイトは?【A】全日制都立高校で、アルバイトを無許可で認めている学校はありません。た... 2024.03.13 その他 都立情報
その他 都立情報 2025年春 都立高校受験をするキミへ 最初に知っていて欲しいこと 2024年度の全日制都立高校入試はほぼ終了した。後は第三次募集を待つのみ(定時制は第四次募集まである)いま中学2年生のキミは11か月後、高校入試に臨むことになる。そのために大切なことをお伝えする。◆通知表は超重要都立高校受験では、通知表の点... 2024.03.11 その他 都立情報