2026年度 都立高校一般入試の時間割

[2025年10月3日 更新]
2026年度の都立一般入試の日程と時間割をまとめておく。

◆学力検査に基づく選抜(一般入試)の日程
・出願情報入力期間 2025年12/19(金)~2026年2/5(木)17:00
・書類提出期間  2026年1/30(金)~2/5(木)
・入学願書取下げ 2026年2/12(木)9:00~15:00
・入学願書再提出 2026年2/13(金)9:00~12:00
・実施日 2026年2/21(金)
・発表日 2026年3/2(月)

過去の入試日は、過去記事でまとめてある
<過去記事:都立高校 一般入試の日程はどう変わってきたか

◆時間割は前年度と同じ

教科時間
国語9:00~9:50
数学10:10~11:00
英語11:20~12:10
休憩12:10~13:10
社会13:10~14:00
理科14:20~15:10

もったいぶる必要もない。
時間割は2025年度と全く同じ。

教科間の休み時間は20分。解答用紙の回収や問題用紙の配布の時間も含むので、実際は15~16分くらい。トイレに行ったらあっという間だ。

英語の後に60分の休憩時間があり食事ができる。校舎外への外出は禁じられている。
昼食後は社会。眠くなるのでお昼に食べ過ぎない方がいい。

コロナ禍の2021~2023年度入試の時間割は特別だった。
教科間の休み時間が30分あったのだ。

◆順番はずっと変わらない
1960年代の9教科入試時代などは除き、都立高校入試の順序は変わっていない。
平成以降はずっと国数英社理の順だ。

過去問を解く時も、同じ順でやることをお薦めする。