私国立受験 私立高校の単願推薦制度はいらない 私立高校には「単願推薦」という受験制度がある。端的に言うと、ある私立高校を第一志望にする場合、一定の成績を取っていればほぼ100%合格できる制度だ。残念ながら都立高校にはない。都立高校は第一志望の子が多いので、そんなことをしなくても入試を実... 2020.05.02 私国立受験
私国立受験 併願優遇の私立高校 過去問はやるべきか 明日は都立高校の出願日。もう願書等の準備は万端だろうか。受験生なら、自分のことは自分でやること。保護者に確認をお願いするのは構わない。「お願いする」んだぞ。◆併願優遇の私立高校 過去問はやるべきかこんな質問をしてくる生徒がいる。「自分で考え... 2020.02.04 私国立受験
私国立受験 東京都でいちばん学費が安い高校は 2019年度の都内私立高校の学費が高い・安い高校をランキング形式にした。<出典:東京都ホームページより>2020年度の学費についても、年内には発表が出揃うだろう。おって記事にしたい。今回は普通科のみ扱っている。◆もっとも高いのは玉川学園まず... 2019.11.15 私国立受験
私国立受験 生徒数の少ない私立高校 [2019年10月7日更新]都立高校を第一志望にしている皆さんは、併願校を探している最中だろう。今回は、生徒数の少ない私立校を並べた。生徒数が少ないのには理由がある。「少人数指導をするため募集定員を少なくしている」または「入学者を集められな... 2019.10.07 私国立受験
私国立受験 保護中: 2019年度入試 豊島学院高校の実情 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2019.10.06 私国立受験
私国立受験 併願優遇のない お薦め私立高校 [2019年9月20日更新]一昨日の続き。都立高校が第一志望で、併願優遇の私立高校も決まったら、他にもチャレンジ校として私立高校を受ける「3校受験」についてお話しした。<過去記事:東京都の併願優遇について全部、教えます>今回は、東京23区に... 2019.09.20 私国立受験
私国立受験 2020年度 私立高校の変更点 [2019年9月10日更新]夏休み中に都立、私立とも高校見学に行っただろうか。来春の私立高校入試で、今年とは変わる点をお伝えする。「知らなかった」では済まない。◆共学化は加速する武蔵野大学高校女子校から共学化。なお2019年度に学校名が変わ... 2019.09.10 私国立受験
私国立受験 豊島岡女子高校は高校募集を停止を決断 [2019年6月18日更新]◆豊島岡女子が高校募集をやめる先日、東京都豊島区にある豊島岡女子高校の高校募集停止がニュースになった。毎年100名弱の高校募集を行っていたが、2021年度入試を最後に募集を停止する。現中学2年生が最後の受験生にな... 2019.06.18 私国立受験
私国立受験 都内の私立大学付属高校 受験日一覧 [2019年4月17日更新]塾長のおりぐちです。新学期早々、授業に遅刻した生徒がいた。もちろん叱りつけている。うちの塾は「遅刻する場合は授業開始前までに保護者から塾にメールする。もしくは生徒本人が塾に電話をする」というルールを設けている。も... 2019.04.17 私国立受験
私国立受験 東京都 私立中学受験の多いのは何区か<最新版> [2019年4月12日更新]東京23区では、4人に1人が中学受験をし、5人に1人が私国立中学校に進む。その受験率は区によって異なる。では、どの区がもっとも中学受験率が高いのだろうか。まずイメージできるのが「お金持ちの多い区」だろう。私立中受... 2019.04.12 私国立受験