はじめに

はじめに

2025年度都立推薦入試 応募が増えた〇〇校

[2025年1月24日更新]いよいよ都立高校推薦入試が始まる。ほとんどの学校は1/26(日)だけで面接&小論文を終える。実技試験のある学校は2日に渡る。参照:都立総合芸術高校サイト推薦入試受験生に言っておく。推薦を受けず都立一般入試のみに絞...
はじめに

2025年度 都立高校志望率が急落 その理由は

[2025年1月9日更新]都立高校全日制等志望予定(第1志望)調査結果が都教育委員会のサイトで公表された。いわゆる校長会調査である。毎年12月に、都内の公立中学校3年生に進路調査アンケートを行っている。参照:都教育委員会サイト◆2025 都...
はじめに

保護中: 2025年 新しいこと2つ始めます

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
はじめに

【お知らせ】都立高校受験の相談を受け付けます

現在、ココナラという外部サイトで受験相談を受け付けている。相談は有料。真剣に相談されたい方のみを相手にしたいから。 改めてデータを調べるので、回答に時間がかかる。お待ちいただくことになるが、もし塾に通っておらずに悩んでいることがあれば、何な...
はじめに

甲子園、これからの都立出場はあるか

[2024年8月9日更新]2024年夏、全国高校野球選手権(甲子園)の東京代表は早稲田実業と関東第一に決まった。健闘した都立高校は東東京ベスト16 小山台西東京ベスト16 府中工科、豊多摩、八王子北ベスト16に4校が残ったが、準々決勝には1...
はじめに

都立高校入試 補欠合格制度はあるか

[2024年7月8日更新]結論から述べる。都立高校入試では補欠合格はない。2024年春も、日比谷高校の一般入試で18名の入学手続き辞退者が出たため二次試験を実施した。<過去記事:日比谷高校 2次募集を実施>朝日新聞の記事によると、今後すぐの...
はじめに

現役で国公立立大学に行くために、どの都立高校を選ぶか

都立中堅校。具体的には進学指導推進校や、その同等レベルの高校から国公立大学に現役で進めるのはどの高校か。◆北園、上野はアタマ1つ抜けている2023年度春の卒業生、国公立大合格実績は以下の通り。大学校は除いた。北園  52上野  48城東  ...
はじめに

自校作成校の数学 関数の難度は

都立高校のうち、数学の自校作成問題を採用しているのは10校。当然、共通問題よりも難しい。◆関数問題はy=ax² のようにaが変数になっている問題がよく出る。共通問題では絶対にaは1/2か1/4だ。では自校作成校はどうなのか。過去3年分の問題...
はじめに

高校見学に行こう

立高校受験をお考えの方には、ぜひ高校見学に行ってもらいたい。百聞は一見に如かずという言葉がある。高校そのものや在校生、先生たちをその目で見るということは存外に貴重な経験だ。電車に乗って駅から歩いて高校に行く。その経験をしながら高校生活をイメ...
はじめに

プラスにとらえるだけで

今日は中学生向け。キミは今の生活に満足しているだろうか。もし満足できない点があるのなら、それは何だろう。紙に書き出してみるといい。なんて言って、実際に書き出す子は100人のうちせいぜい1~2人だ。この1~2人に向けて書いていく。◆自分で変え...