中学校の年間行事予定表 ここにマーカー引いておく

[2024年4月12日 更新]
新学期が始まり、各中学校から年間行事予定表が配られただろう。

中学校のホームページに掲載していることもある。
塾としてはとても助かる。
板橋第三中学校
足立第十四中学校

できれば上記の板橋第三中のようにPDF形式だと、印刷できるのでありがたい。

◆定期テスト日程とテスト4週間前
まず、定期テスト日程にピンクのマーカーを引いておこう。
中学生にとって最も大切なイベントである。

それとセットで、テスト4週間前の日にもマークする。この日がテスト勉強開始日ということだ。

別に2週間前3週間前にしても構わないが、私は塾生に4週間前と指示している。

◆始業式、終業式
次いで始業式と終業式に黄色マーカーを引いておく。

夏休み、冬休みは受験勉強する期間でもある。いつから始まり何日あるのか知っておかねばならない。

塾としてもそれによって夏期講習・冬期講習の日程を修正する必要がある。

都立に入る! Twitter (X) そのときに必要な情報をこっそりと。ミンナニナイショダヨ
@toritsukoko