[2021年1月5日 更新]
冬休みの明けた中学校があり、都立高校推薦入試まであと3週間と迫った。
中学校でも推薦入試のための面接練習をしてくれることだろう。
面接の練習で大事なのは場数。多くの失敗をして、多くの気づきを得て、入試本番でいい回答ができればいい。そうすればコツがつかめる。
こればかりはどうしても回数が必要となる。お願いできるのなら学校の校長先生や他の先生に面接練習を頼むといい。
親でもいいが近しい肉親だとどうしても甘えが出る。いっそ級友の父親などに頼んだ方が緊張感があっていい。
◆よくある質問内容
面接練習で問答できるように、よく聞かれる14問を用意した。
練習相手になる親御さんはこの14問を尋ねてほしい。受験生はこの14問を空で答えられるようになっておくこと。
メモを見てはダメだ。何度も繰り返して完璧に言えるようにしよう。
1. その高校を志望した理由
2. 中学校生活で努力したこと
3. この高校に入学したら何を頑張りたいか
4. 高校卒業後、どんな進路を考えているか
5. 将来の夢はあるか
6. 自分の長所、短所はどこか
7. 尊敬する人はいるか
8. 最近、気になったニュースはあるか
9. 自己アピールをしてください
10. 周りの人から、どういう人だとあなたは思われているか
11. 通学経路と通学時間
12. 得意教科と不得意教科
13. この高校を知ったきっかけ
14. 中学校の部活動で学んだことはあるか
1から6は必ず聞かれると心得よ。
都立に入る! ツイッター 毎日役立つ情報。ミンナニナイショダヨ
@toritsukoko