都立高校受験の総合サイト
都立に入る!
  • ホーム
  • 都立に入る進学塾
    • 「都立に入る 進学塾」とは
    • 塾長紹介
    • 塾のルール
    • 料金表・時間割
    • アクセス・営業時間
    • お問い合わせフォーム
    • 2025夏期講習申込フォーム
  • 高校受験相談
  • セミナー

都立に入る! 新blog始めます

はじめに
X Facebook LINE
2025.04.012025.04.19

[2025年4月1日更新]
2025年4月から、このサイトにblog記事を移していきます。
前のgoo blogも、当面は削除せず残しておきます。
https://blog.goo.ne.jp/toritsukoko

はじめに
シェアする
X Facebook LINE
おりぐち(管理者)をフォローする
都立に入る!

関連記事

はじめに

2025年度都立推薦入試 応募が増えた〇〇校

[2025年1月24日更新]いよいよ都立高校推薦入試が始まる。ほとんどの学校は1/26(日)だけで面接&小論文を終える。実技試験のある学校は2日に渡る。参照:都立総合芸術高校サイト推薦入試受験生に言っておく。推薦を受けず都立一般入試のみに絞...
はじめに

2026年度受験向け 行きたい都立高校の選び方

[2025年2月24日更新]2026年春に高校受験するキミへ。志望校は早めに決める方が絶対に有利という話を前回した。<過去記事:2026年春 都立高校受験をするキミへ>ではどうやって志望校を決めたらいいか。今回は都立高校の選び方について2つ...
はじめに

自校作成校の数学 関数の難度は

都立高校のうち、数学の自校作成問題を採用しているのは10校。当然、共通問題よりも難しい。◆関数問題はy=ax² のようにaが変数になっている問題がよく出る。共通問題では絶対にaは1/2か1/4だ。では自校作成校はどうなのか。過去3年分の問題...
はじめに

現役で国公立立大学に行くために、どの都立高校を選ぶか

都立中堅校。具体的には進学指導推進校や、その同等レベルの高校から国公立大学に現役で進めるのはどの高校か。◆北園、上野はアタマ1つ抜けている2023年度春の卒業生、国公立大合格実績は以下の通り。大学校は除いた。北園  52上野  48城東  ...
はじめに

私立中から都立高校を受験できるか

現在、私立中学校または都立中学校(中等教育学校)に通っていて、都立高校を受験したいというケースがある。そもそもそれは可能なのか。普通の区立中学校から受験するのとは何が違うのか。今回それをひも解いていく。◆可能だが不利これが結論だ。女子学院や...
はじめに

2025年度 都立高校志望率が急落 その理由は

[2025年1月9日更新]都立高校全日制等志望予定(第1志望)調査結果が都教育委員会のサイトで公表された。いわゆる校長会調査である。毎年12月に、都内の公立中学校3年生に進路調査アンケートを行っている。参照:都教育委員会サイト◆2025 都...
都立入試社会 日本国憲法、〇〇は出たことがない
塾講師が語る、“新中3の春”に絶対やってほしい3つのこと
ホーム
はじめに

7日間の人気記事

会場模試は真剣に受ける
2025.07.30
商業高校から確実にGMARCH合格~指定校推薦~
2019.01.282025.07.13
都立推薦入試 受かりやすくなっている!?
2025.08.01
都立入試数学 大問3の三問めは解くべきか
2025.07.28
成績を上げたければ、〇〇して失敗しろ
2025.07.25

最新の投稿

  • 通知表5が取りやすい板橋区の中学校は
  • 都立推薦入試 受かりやすくなっている!?
  • 都立入試数学 最終問題に傾向はあるか
  • 会場模試は真剣に受ける
  • 音楽を聴きながらの勉強がダメなわけ

カテゴリー

  • その他 都立情報
  • はじめに
  • まめ知識
  • 入試対策 国語
  • 入試対策 数学
  • 入試対策 理科
  • 入試対策 社会
  • 入試対策 英語
  • 成績を上げる勉強法
  • 私国立受験
  • 部活動
  • 都立に入る進学塾
  • 都立入試全般

過去記事

都立に入る!
© 2025 都立に入る!.
    • ホーム
    • 都立に入る進学塾
      • 「都立に入る 進学塾」とは
      • 塾長紹介
      • 塾のルール
      • 料金表・時間割
      • アクセス・営業時間
      • お問い合わせフォーム
      • 2025夏期講習申込フォーム
    • 高校受験相談
    • セミナー
  • ホーム
  • トップ