2022年度 3学期 転学・編入学の結果

[2023年2月1日 更新]
令和4年度3学期の都立高校転学・編入学の結果をお伝えする。

いつも通り、1年生の区分2のみを取り上げる(区分1は転居による転学・編入学)
データは都教育委員会のサイトから。
参照:都教育委員会HP

なお区分1で全日制都立高校を受検した高1はゼロだった。
2021年度は6名いた。

高校募集を停止した白鷗は転学の募集はしているが応募者ゼロ。
武蔵、両国、富士、大泉は1年生の募集をしていない。
両国と大泉は高2だけ募集している。無論、応募者ゼロ。

◆受験者が多かったのは
受験者が2名以上だったのは13校。すべて普通科だ。

<3名>
豊多摩 →合格1
松が谷 →合格1

<2名>
八潮  →合格1
大崎  →合格1
桜町  →合格1
広尾  →合格0
青井  →合格0
石神井 →合格1
田柄  →合格1
光丘  →合格1
足立東 →合格2
神代  →合格1
秋留台 →合格0

普通科は60名が受けて25名が合格。
日比谷、戸山、西はそれぞれ1名が受けているが、合格者ゼロ。
相変わらず厳しい。

上位校への転学・編入学はまず成功しないと思った方がいい。
よほどレベルを下げて受験するなら別だが。

都立に入る! Twitter そのときに必要な情報をこっそりと。ミンナニナイショダヨ
@toritsukoko

タイトルとURLをコピーしました