| 都立高校入試の漢字は再出題多数!70年分の過去問を独自収録した、オリジナル漢字問題集を販売開始! サンプルや詳細は → https://toritsunihairu.com/kyokanji |
[2025年11月10日更新]
都立高校へ転入することを「転学」といいます。
今回は、2025年の二学期から都立高校に転学した高校1年生の数字を見ていきます。
2025年4月に入学して3か月ちょっとでの転学ということですね。
転学には区分1と区分2があり、
区分1…転居による転学・編入学
区分2…それ以外
今回は区分2のみ取り上げます。
転学と編入学の違いは過去記事を読んでください。
<過去記事:都立高校の転入と編入のちがい>
◆募集枠が余ってても不合格になる
全日制で3名以上の受験者がいた高校を並べます。
| 学校 | 募集数 | 受験数 | 合格数 |
| 八潮 | 55 | 6 | 2 |
| 深沢 | 24 | 6 | 6 |
| 小岩 | 2 | 6 | 1 |
| 篠崎 | 14 | 6 | 2 |
| 雪谷 | 2 | 5 | 2 |
| 桜町 | 2 | 5 | 2 |
| 松原 | 4 | 5 | 1 |
| 新宿 | 2 | 5 | 0 |
| 世田谷総合 | 2 | 5 | 2 |
| 大崎 | 3 | 4 | 3 |
| 千歳丘 | 2 | 4 | 2 |
| 井草 | 2 | 4 | 2 |
| 杉並 | 2 | 4 | 2 |
| 光丘 | 35 | 4 | 2 |
| 南葛飾 | 2 | 4 | 2 |
| 羽村 | 45 | 4 | 4 |
| 広尾 | 2 | 3 | 1 |
| 練馬 | 2 | 3 | 1 |
| 豊島 | 2 | 3 | 2 |
| 高島 | 2 | 3 | 1 |
| 大山 | 46 | 3 | 1 |
| 上野 | 2 | 3 | 1 |
| 足立新田 | 6 | 3 | 2 |
| 城東 | 2 | 3 | 2 |
| 紅葉川 | 2 | 3 | 0 |
| 小川 | 2 | 3 | 2 |
| 武蔵村山 | 2 | 3 | 0 |
| 美原 | 12 | 3 | 3 |
| 工芸 マシンクラフト | 1 | 3 | 1 |
転学は一般入試と違い、受験数が募集数を下回ってても不合格になることがあります。
表の光丘高校を見てください。
募集数35で受験数4。
余裕で受かりそうですが合格は2名のみ。残り2名は不合格でした。
転学はちょっとでもヤバいと思う受験生を容赦なく落とします。
高校側にとって受け入れるデメリットが大きいからね。
ちなみに進学指導重点校は
| 募集数 | 受験数 | 合格数 | |
| 日比谷 | 2 | 2 | 1 |
| 戸山 | 2 | 0 | 0 |
| 青山 | 2 | 2 | 1 |
| 西 | 2 | 1 | 0 |
| 八王子東 | 2 | 0 | 0 |
| 立川 | 2 | 2 | 2 |
| 国立 | 2 | 0 | 0 |
◆私立から都立への転学は背水の陣
私立高校に入学したものの、やっぱり都立に入りたい。
そう考える人は多いはず。
結論から言うと「止めた方がいい」です。
なぜなら都立の転学(区分2)は難しいから。
その理由はぜひ考えてみてください。
私の考える答えは、この記事で解説しています。
<過去記事:2019年春 都立高校の転入試験結果>
YouTube更新しました!

