[2021年2月10日 更新]
明後日2月12日は都立高校一般入試の願書取り下げの日。
都立高校は一度だけ、出願した高校を変更することができる。
念のため、2021年度都立入試の願書取り下げと再提出の方法をまとめておく。
◆願書取り下げの方法
<1>通っている中学校の先生に「都立高校の志願先を変更する」旨を伝える
当日(2月12日)でも可能だが、できれば前日までに先生に相談しておく。
しかし2月11日は祝日で中学校はお休み。よって2月10日までには中学校に言っておくべき。
ほとんどの中学校では「志願先を変更する場合は、〇日までに申し出ること」と指示があったはずだが、直前で変更の必要になるケースもあるだろう。いいことではない。
<2>「志願変更願」 を中学校からもらう
これがないと出願先を変更できない。
<3>最初に願書を出した高校へ「志願変更願」 を持参する。
受け付けは午前9:00~午後3:00まで。
「志願変更願」だけでなく生徒手帳を持っていくこと。
その場で「東京都立高等学校入学願書」と「調査書」を返却してもらえる。
「調査書」は絶対に開封してはならない。中学校によっては“いったん調査書を中学校に戻すこと”との指示がある。
お探しのページは見つかりません。 | 東京都教育委員会
東京都教育委員会の404エラーのページです
なお、受け取った「東京都立高等学校入学願書」と「調査書」は2月15日(月)9:00~12:00の間に、新たな出願先の高校に持っていく必要がある。郵送ではない。
◆赤羽北桜は例外
例外は赤羽北桜高校。
取り下げも再提出も高校でなく、水道橋駅前の東京都教職員研修センターで実施する。都立工芸高校のとなりで、東京ドームが見える。
間違っても赤羽北桜高校に直接行ったり、お台場にある東京都職員研修所に行かないこと。


