まめ知識 都立高校の教員採用試験倍率は過去最低? [2019年10月22日更新]2020年度採用の「平成31年度東京都公立学校教員採用候補者選考」、いわゆる教員採用試験の受験倍率が公表された。<出典:都教育委員会HP>◆2000年度の採用試験倍率は12.5倍以前、毎日新聞の記事で就職氷河期... 2019.10.22 まめ知識
その他 都立情報 2020 都立高校の募集人員が発表 10/10に都教育委員会のサイトで、来年度入試の募集人員が発表された。今回はこの数について私の意見を述べる。なお全高校の人数は、以下の都教育委員会のサイトに載っているので、見るといい。<出典:令和2年度都立高等学校等第一学年生徒募集人員>◆... 2019.10.15 その他 都立情報
その他 都立情報 2019年 2学期の都立高校 転学/編入の結果 令和元年度2学期の転学・編入試験の結果が発表された。今回は全日制普通科の結果についてまとめた。区分1(保護者転勤等での引越しが理由)は含まない。自己都合の転学である区分2のみである。※都立高校では「転入」ではなく「転学」と呼ぶ。◆高1の2学... 2019.10.12 その他 都立情報
その他 都立情報 明治大学に入るため の都立高校は 読者から要望があったので、このシリーズの明治大学についてお伝えする。明治大学は2019年度入試で、全国4位の志願者数だった。なお1位 近畿大学2位 東洋大学3位 法政大学 である。◆東京が強いトップ20校のうち東京 8校神奈川 5校埼玉 5... 2019.10.10 その他 都立情報
都立入試全般 2019都立高校 志望予定調査が発表された [2019年1月9日更新]都内の中3対象の志望予定調査が、都教育委員会から発表された。男子の人気1位は石神井。校風、校舎のきれいさなどが評価されている。女子は東や三田が人気。低いのが竹早。男子1.11倍、女子は1.31倍と激落ちである。小山... 2019.10.09 都立入試全般
私国立受験 生徒数の少ない私立高校 [2019年10月7日更新]都立高校を第一志望にしている皆さんは、併願校を探している最中だろう。今回は、生徒数の少ない私立校を並べた。生徒数が少ないのには理由がある。「少人数指導をするため募集定員を少なくしている」または「入学者を集められな... 2019.10.07 私国立受験
私国立受験 保護中: 2019年度入試 豊島学院高校の実情 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2019.10.06 私国立受験
都立入試全般 2020年度 都立高校入試の仕組み<6> 一般入試の傾斜配点とは [2019年10月2日更新]今回は、「学力検査に基づく選抜」いわゆる「一般入試」の傾斜配点を説明する。以下の内容は令和2年度入試のものなので、翌年度以降は変更の可能性がある。また、例外もあることをご承知いただきたい。◆8校で、5教科の学力検... 2019.10.02 都立入試全般
その他 都立情報 立教大学に入るため の都立高校は このシリーズ7回目。今回は東京の池袋と、埼玉の新座にキャンパスを持つ立教大学に合格者を出している高校を並べた。立教大はSMARTと言われる人気学区群の中の一つ。看板学部である経営学部は、今や早慶に匹敵する偏差値になっている。もっとも、立教と... 2019.09.29 その他 都立情報
都立入試全般 2020年度 都立高校入試の仕組み<5> 一般入試の合否の決め方 [2019年9月28日更新]今回は、「学力検査に基づく選抜」いわゆる「一般入試」で、合否がどう決まるかを説明する。以下の内容は令和2年度入試のものなので、翌年度以降は変更の可能性がある。また、例外もあることをご承知いただきたい。基本的に全日... 2019.09.28 都立入試全般